降級馬もいて、B1としては好メンバー。力の差はありますが、上位は拮抗という感じですね。
しずおか早春特別(B1) 2月2日 川崎 ダート1500米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 保園翔 | 56 | モリデンアロー |
③ | 町田直 | 56 | シンメカイヤー |
⑧ | 森泰斗 | 56 | ソウルストライク |
⑭ | 笹川翼 | 56 | ヴィクトゥーラ |
②モリデンアローはA2からの降級。力は上ですが、今回は初の川崎コースがカギ。③シンメカイヤーは逆に昇級になりますが、前走が余裕十分の逃げ切り。好枠ですし、3連勝も十分。⑧ソウルストライクは前走と4走前を見ると、うまくいかないとやめる感じなってしまう馬なのかも。嵌ればですね。⑭ヴィクトゥーラはJRA2勝クラスから3戦2勝。前走が最後ほぼ馬なり。川崎ダートの適性も高そうですし、勝って同条件も有利。
展開次第で複勝圏△
① | 木間龍 | 53 | レディオスター |
④ | 矢野貴 | 54 | ジュネス |
⑤ | 山崎誠 | 56 | アラモードバイオ |
⑥ | 増田充 | 56 | フォルトゥーレ |
⑦ | 藤本現 | 56 | トーホウテンリュウ |
⑩ | 野畑凌 | 54 | ラブパイロー |
⑪ | 古岡勇 | 56 | ブラックネロ |
⑫ | 山林信 | 56 | ニヨドスマイル |
⑬ | 新原周 | 56 | メンタイマヨ |
このメンツなら、重賞でも人気になる④ジュネスが断然格上ですが、明け7歳の牝馬で前走の負けが気になりますし、浦和でこそという感じもします。ただ叩いた上積みもありそうですし、一応連・複勝候補ではありますね。あとの馬は上位に空席ができれば。移籍初戦の⑩ラブパイローは未知数ですね。関東オークス2着の川崎で息を吹き返すかどうか。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑨ | 今野忠 | 56 | ライズゾーン |
追走一杯という感じ。相手も揃いましたね。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
好枠を引いた③シンメカイヤーが正攻法。すぐ外の④ジュネス⑤アラモードバイオ⑧ソウルストライクが追走しますが、競りかけるまではいかないはず。ペースは平均でシンメカイヤーのペース。②モリデンアローはシンメカイヤーの後ろに入りたいところ。途中から⑭ヴィクトゥーラが進出。
見解と馬券種類別買い目
まず③シンメカイヤー。前走先行して快勝、破ったズンガリプテルスもレベルの高い馬ですし、それに4馬身差はなかなかの内容。ここは単騎逃げ濃厚、内・前残り傾向の今開催の川崎ですし、正攻法から残る可能性は高そう。
そしてもう一頭は⑭ヴィクトゥーラ。とにかく前走が強い内容。道中一気にまくって、直線ほぼ馬なりで抜け出しでしたからね。今回もB1戦で同条件、さらに大外枠も出脚があるタイプではないですし、むしろ好都合なはず。ロードカナロア産駒の素質馬、川崎で開花した感じですし、これも3連勝の可能性十分。
馬連・ワイドで③シンメカイヤー⑭ヴィクトゥーラ。ただ配当は安いでしょうね。馬連で4倍ちょいついてくれたらいい方ですかね。むしろ買いたいのは三連複。この2頭に加えたいのは②モリデンアロー。初川崎がどちらに出るかですが、ここは枠的にシンメカイヤーの真後ろでレースができる可能性があります。叩き3戦目ですし、内々を最短距離で回って来れれば。
④ジュネスが実力では一番ですが、明け7歳の牝馬ですし、浦和の下り坂が上手な馬。川崎だと魅力半減とまではいきませんが、割り引いて考えたいですね。
馬連・ワイド ③-⑭
三連複 ②③⑭
勝負度 ★★☆☆☆