今年が第3回の全国交流重賞。年々賞金がアップされてきて、今年はかなり濃いメンバー。2連覇していたダノングッドも種牡馬になりましたし、どの馬からでも買えそうな難解レース。
ゴールドスプリント(全国交流・1着賞金700万円) 1月8日 佐賀 ダート1300米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | 石川倭 | 56 | リーチ |
③ | 和田譲 | 56 | ティアラフォーカス(大井) |
④ | 山下裕 | 56 | ロンドンテソーロ |
⑦ | 山口勲 | 56 | インペリシャブル(川崎) |
⑪ | 飛田愛 | 56 | スタードラマー(大井) |
⑫ | 上田将 | 56 | ダノンジャスティス(高知) |
①リーチは門別からの移籍初戦をきっちり勝利。かつての鎌倉記念馬、乗り慣れた石川倭とのコンビでこの相手でもチャンスはありそう。③ティアラフォーカスは昨年の船橋記念馬。1400まで勝ち鞍はありますし、立ち回りひとつ。④ロンドンテソーロの中島記念は1800でまったく条件が合ってなかった感じ。前々走が強かったですし、元JRAオープン馬。この相手でも。⑦インペリシャブルは成績が不安定ですが、去年は3着健闘。流れひとつ。⑪スタードラマーはやや格下ですが、積極的に強い相手にぶつけてますからね。末脚はありますから、前を射程圏にいれて回ってくれば。⑫ダノンジャスティスは高知の馬でありながら、高知競馬場で走るともうひとつ。佐賀もこれまであまり相性は良くないですが、兵庫ゴールドCでベストマッチョを押さえ込んだ実力は不気味。
展開次第で複勝圏△
② | 魚住謙 | 56 | ロトヴィグラス |
スピードはこのメンバーでも1、2。ただマークは厳しいでしょうし、頑張っても何頭かにはやられてしまうかなという感じ。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑤ | 出水拓 | 56 | キングキャヴィア |
⑥ | 石川慎 | 54 | アンクレットハート |
⑧ | 川島拓 | 56 | スマートフレイ |
⑨ | 田中純 | 56 | ナスノコウラン |
⑩ | 藤原幹 | 54 | エイシンレミー(笠松) |
全国交流重賞では明らかに力不足。
馬群・隊列予想
ハイ・縦長
佐賀ダート1300だと直線までが短いですからね。先行系はスタートからかなり勢いをつけて行きそう。②ロトヴィグラス④ロンドンテソーロ⑥アンクレットハート⑫ダノンジャスティスあたりが前でごちゃごちゃやりそう。馬群はバラけて1コーナーへ。そのまま縦長の隊列。ダノングッドのように小回り向きの末脚を持っているような馬が有利になってきそう。
見解と馬券種類別買い目
中心は①リーチ。門別・船橋・高知・門別と渡り歩いて、前走が佐賀移籍初戦。今回と同じ1番枠から差し切りましたが、インから勝負どころで難なく外に出して、直線は余力十分の差し切りでした。時計は1.27.4でしたが、ちゃんと追えば26秒台には入っていたかなという内容。見た感じ佐賀コースとの相性は相当良さそう。ここは引っ張る馬もいますし、石川倭も前走と同じイメージで戦えそう。距離が100詰まるのも悪くないですし、佐賀2連勝を全国重賞で決めてほしいです。
馬連・馬単1着固定で①リーチから、③ティアラフォーカス④ロンドンテソーロ⑦インペリシャブル⑪スタードラマー⑫ダノンジャスティスへ流し。①リーチの決め手に期待ですね。叩かれた⑦インペリシャブルは昨年ダノングッド・マックスに続く3着ですし、これもコース相性は悪くないです。みんな忘れた頃の一発を願いたいところ。
馬連・馬単1着固定流し ①-③④⑦⑪⑫
勝負度 ★★☆☆☆