いろんな世代が混ざって、おまけにハンデ戦でフルゲート。荒れる要素は大きいです。直線はおそらく大激戦。
京都金杯(G3・ハンデ) 1月6日 京都 芝1600米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | 浜中 | 57 | メイショウシンタケ |
④ | 藤岡佑 | 55 | トゥードジボン |
⑭ | 鮫島駿 | 57 | アルナシーム |
⑮ | 吉田隼 | 58.5 | ドーブネ |
⑰ | 川田 | 56 | フリームファクシ |
①メイショウシンタケはハイレベルだった京成杯AHでインをついて4着。上がり最速でしたし、瞬発力ならメンバー1かも。④トゥードジボンは2勝クラス・3勝クラスを連勝。どちらも逃げ切りで自分の形で走れるかが問題ですが、魅力はありますね。⑭アルナシームは前走3勝クラスを勝ってついにオープンへ。デビュー当初から注目されていた馬。気性が成長して、ここも折り合い次第でチャンスも出てきそう。⑮ドーブネはオープン連勝。ただどちらも展開的には最高でしたし、今回フルゲートの重賞で気持ち良く走れるかどうか。⑰フリームファクシら皐月賞で4番人気にまで推された馬。前走の先行力を見ると、この距離短縮は不気味。
展開次第で複勝圏△
② | 岩田康 | 54 | コレペティトール |
⑤ | 北村友 | 56 | ダノンタッチダウン |
⑦ | 幸 | 57 | タイムトゥヘヴン |
⑩ | 武豊 | 55.5 | アンドヴァラナウト |
⑪ | 坂井瑠 | 55 | セッション |
⑬ | 太宰 | 58 | マテンロウオリオン |
⑱ | ルメートル | 56 | アヴェラーレ |
重賞勝ち馬も多いですからね。クセモノ揃いの番付前頭下位という感じ。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
③ | 秋山真 | 57 | ルプリュフォール |
⑥ | 酒井学 | 57 | シャイニーロック |
⑧ | 松若 | 56 | サヴァ |
⑨ | 松山 | 57 | セルバーグ |
⑫ | 西村淳 | 55 | ビューティフルデイ |
⑯ | 団野 | 56 | ドルチェモア |
みんな流れに注文がつきそう。恵まれてどこまででしょう。
馬群・隊列予想
ハイ・等間隔
内の④トゥードジボンが重賞でハナを奪えるかどうか。⑥シャイニーロック⑨セルバーグ、そして⑮ドーブネも前へ。先行争いは多少混雑して、ややエネルギーを消耗しそう。当日の馬場傾向にもよりますが、差しが決まる可能性もそこそこありそうですね。
見解と馬券種類別買い目
⑮ドーブネはリステッドを連勝して勢いがありますが、どちらも手頃な頭数ですんなりハナを奪っての逃げ切り。ここは18頭立てで先行馬も揃ってますからね。この2戦のような楽な展開にはならないかなと予想。その他の馬も決め手に欠けますし、ここは決め手に全振りの予想で行ってみたいです。本命は①メイショウシンタケ。
とにかく決め手はありますからね。米子Sでの好時計勝ちが印象的。関屋記念も目立つ脚を使いましたし、前走の京成杯AHが強敵相手にイン強襲。勝ったソウルラッシュはマイルCSで2着、2着ウイングレイテストもスワンS勝ちと、価値ある4着。今回は1枠1番。この枠を引いた以上、浜中もインで脚をためて直線勝負の作戦でしょうし、例年年明けの京都Aコースはイン有利になりやすいですからね。歯車が噛み合って内から差し切りを期待します。
①メイショウシンタケの単。あとは馬連で④トゥードジボン⑦タイムトゥヘヴン⑩アンドヴァラナウト⑪セッション⑬マテンロウオリオン⑭アルナシーム⑮ドーブネ⑰フリームファクシ⑱アヴェラーレへ手広く流し。理想は直線乱戦になって、最後脚をためていた馬たちが台頭する展開。前走久々に脚を使った⑦タイムトゥヘヴンや、牝馬⑩アンドヴァラナウト、あとは⑬マテンロウオリオンの復活などあれば。ワイドも押さえてみます。
単勝 ①
馬連流し ①-④⑦⑩⑪⑬⑭⑮⑰⑱
ワイド流し ①-⑦⑩⑬
勝負度 ★★★☆☆