あまり勢いのある馬がいませんし、正月から難解なレースとなりましたね。儲かったらラッキー、金杯で乾杯か完敗か。
中山金杯(G3・ハンデ) 1月6日 中山 芝2000米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 横山和 | 58 | アラタ |
④ | ピーヒュレク | 57 | エピファニー |
⑦ | 戸崎 | 54 | ククナ |
⑩ | 横山典 | 58.5 | マテンロウレオ |
⑪ | 菅原明 | 54 | ゴールデンハインド |
⑮ | Mデムーロ | 55 | マイネルクリソーラ |
②アラタはこの2戦を目を瞑れば実績では上位。内枠なので一か八かですね。④エピファニーは素質を評価されてますが、前走こそ勝ったものの、元々勝ちきれないタイプ。トルカータータッソのピーヒュレクが初の短期免許で、これも未知数。⑦ククナは七夕賞が良かったですし、54キロなら。⑩マテンロウレオも実績ではトップクラス。ただアテにならないところがありますし、あとは横山典の戦法が嵌ればですね。⑪ゴールデンハインドはオークスは先手を取れずレースにならなかったですが、フローラSがしぶとい勝ち方。元々安定感のある先行馬。先頭か番手の競馬なら休み明けでも通用しそう。⑮マイネルクリソーラは重馬場の前々走以外着外なし。定年間近の中野栄治調教師渾身の仕上げで一発もありそう。
展開次第で複勝圏△
① | 杉原 | 53 | キタウイング |
③ | 津村 | 56 | リカンカブール |
⑤ | 丸山 | 56 | マイネルファンロン |
⑥ | 松岡 | 55.5 | クリノプレミアム |
⑧ | 木幡巧 | 55 | ボーンディスウェイ |
⑨ | キング | 57 | サクラトゥジュール |
⑫ | 横山武 | 58 | ホウオウアマゾン |
⑰ | 佐々木 | 54 | エミュー |
どれも展開ひとつ。①キタウイングは昨年フェアリーSをイン差しで勝っていて、この内枠だと少し不気味。⑫ホウオウアマゾンの距離延長もレースに影響を与えそう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑬ | 荻野極 | 58.5 | カテドラル |
⑭ | 藤懸 | 56 | カレンシュトラウス |
⑯ | 三浦 | 56 | サトノエルドール |
⑰ | 佐々木 | 54 | エミュー |
やや成績的に物足りないですし、外枠だとなかなか一発まではなさそうですね。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
オークスで不完全燃焼だった⑪ゴールデンハインドの菅原明は、ここは逃げか番手狙いで積極的なはず。問題は隣の⑫ホウオウアマゾン。1400でも逃げられる馬ですから、その気になればこちらの方が速いはずですからね。他に無理して行く馬もいないですし、この2頭の先行争いの可能性は高いです。一応平均ペースかなと思いますが、2頭が離して後続に差をつける隊列になるかも。
見解と馬券種類別買い目
距離を延ばしてきた⑫ホウオウアマゾンが久々に逃げの手に出て、前がごちゃごちゃしてくれることを祈って、ここは外差し狙い。中心は⑮マイネルクリソーラ。
デビュー以来ほぼ着外なし。唯一連を外した前々走も、重馬場でスローペースの前残り決着を追い込んでの6着。前走も馬群を捌いて好内容でしたし、三走前の札幌のWASJの差し切りが鮮やか。小回り4回コーナーの適性がかなり高いと見ました。スクリーンヒーローの子で成長力がありますし、ここはちょっとジリっぽい馬も多いですからね。外からデムーロの差し切りに期待。アイネスフウジンの中野栄治調教師がこの春定年。ここは最後ひと花咲かせるチャンス。
10倍くらいかなと思うので、まず⑮マイネルクリソーラの単。あとは馬連で①キタウイング②アラタ③リカンカブール④エピファニー⑤マイネルファンロン⑥クリノプレミアム⑦ククナ⑧ボーンディスウェイ⑨サクラトゥジュール⑩マテンロウレオ⑪ゴールデンハインド⑫ホウオウアマゾン⑰エミューと手広く流し。直前まで迷ったのは⑨サクラトゥジュール。7歳ですが休みも多くて、まだまだ末脚は切れますからね。この馬も一昨年のWASJを勝ってますから、この招待レース勝ち馬の2頭の馬券は面白いかも。馬連厚め・ワイドも買ってみます。
単勝 ⑮
馬連流し ⑮-①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑰
ワイド ⑨-⑮
勝負度 ★★★☆☆