園田新春恒例のハンデ重賞。ハンデ戦の割に賞金が高いですからね。軽ハンデ馬にとっては一攫千金のレースかもしれません。
新春賞(ハンデ・1着賞金1500万円) 1月3日 園田 ダート1870米
出走馬・仕分け
有力◎
⑪ | 下原理 | 58 | アラジンバローズ |
JRAオープンから移籍後は、重賞勝ちを含めて3戦2勝2着1回。負けたレースも相手が強かったですし、ここでも当然主力。
安定◯
⑤ | 杉浦健 | 57.5 | ツムタイザン |
前走でラッキードリームに先着。斤量もすでにこなしていますし、最近の走りを見る限り大きく崩れないでしょう。
勝ちまで▲
② | 廣瀬航 | 54 | トリプルスリル |
③ | 鴨宮祥 | 54 | アキュートガール |
②トリプルスリルは前走アラジンバローズ・サンビュートにせまる3着。移籍後は底を見せてないですからね。54キロも有利。③アキュートガールは昨年の勝ち馬で、前走園田金盃で復調気配。
展開次第で複勝圏△
① | 田野豊 | 55 | ベストオブラック |
④ | 山本咲 | 54 | リバプールタウン |
⑥ | 永井孝 | 55 | エイシンビッグボス |
⑦ | 吉村智 | 55 | ナムラタタ |
⑧ | 大山龍 | 54 | エイシンダンシャク |
⑨ | 松木大 | 54 | フーズサイド |
この中では①ベストオブラックが安定してますね。ただ重賞だとギリギリ3着くらいかなという感じはします。他の馬はまずこのベストオブラックに勝ちたいところ。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑩ | 大山真 | 54 | シェナキング |
3歳時に重賞2勝してますが、古馬になってから甘い競馬が続いてますからね。ハンデに恵まれても厳しいでしょう。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
はっきりした逃げ馬がいませんが、⑥エイシンビッグボス⑧エイシンダンシャクあたりが先行候補。ただそこまでスタートが速くわけではないですし、思わぬ馬が主導権を握る展開もありそう。場合によっては⑪アラジンバローズのハナまであり得ます。
見解と馬券種類別買い目
⑤ツムタイザン⑪アラジンバローズのラインはかなり強力。⑤ツムタイザンはすっかり園田のトップクラスの位置まで戻ってきましたね。斤量も前々走で58キロを克服してますし、自在性もあってそう崩れないでしょう。⑪アラジンバローズはJRAオープンでバリバリやれる状態での園田移籍で、この3戦もさすがの内容。前々走負けたアンタンスルフレは、その後南関に復帰して先日金盃トライアル勝ち。前走もサンビュートが相手なら、ここも主役級でしょう。
この2頭から、あとは高目待ちしかなさそう。三連複2頭軸で、①ベストオブラック②トリプルスリル③アキュートガール④リバプールタウン⑥エイシンビッグボス⑦ナムラタタ⑧エイシンダンシャク⑨フーズサイドへ。3頭目は流れ次第。ツムとアラジンが強い競馬をすればするほど、ヒモ荒れの可能性も高まってきますからね。期待はそのあたり。④リバプールタウン⑨フーズサイドとかの一発があれば。
三連複2頭軸流し ⑤⑪-①②③④⑥⑦⑧⑨
勝負度 ★☆☆☆☆