凱旋門賞(G1) 10月1日 パリロンシャン 芝2400米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
今年は大物不在で大混戦。馬場適性次第でかなり着順は変わりそうですね。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑥ | 1ゲート | ホーンビー | 59.5 | ウエストオーバー(英) |
⑦ | 14ゲート | クローリー | 59.5 | フクム(英) |
⑨ | 5ゲート | ルメール | 58 | スルーセブンシーズ(日) |
⑫ | 2ゲート | スミヨン | 56.5 | フィードザフレーム(仏) |
⑬ | 8ゲート | Cデムーロ | 56.5 | エースインパクト(仏) |
⑥ウエストオーバーは去年6着から、今年はサンクルー大賞勝ちなどG1ですべて連対。ややパンチ力はないですが、安定感はあります。⑦フクムは今年のキングジョージでウエストオーバーに勝利。6歳ですが骨折による長い休養もあって、目下3連勝中。あとはロンシャン適性次第。⑨スルーセブンシーズはG1勝ちはないですが、宝塚記念でイクイノックスとジャスティンパレスの間に割って入りましたからね。ステイゴールド系ですし、海外の馬場は向きそう。これまでの遠征馬に比べて実績は落ちますが、なにかやってくれそうな雰囲気もあります。⑫フィードザフレームはロンシャンの2400で1着・2着。ニエル賞は後方から脚をはかったようなレースぶり。本番への準備は万端な感じ。⑬エースインパクトは後方一気の戦法で、フランスダービーなどデビューから5連勝。みなさんご存知のように、課題は距離ですね。初の2400でキレが鈍るかどうか。
展開次第で複勝圏△
④ | 15 ゲート | ブーシャン | 59.5 | シムカミル(仏) |
⑤ | 6ゲート | キングスコート | 59.5 | ベイブリッジ(英) |
⑧ | 11ゲート | バルザローナ | 58 | プラスデュキャルゼル(仏) |
⑩ | 3ゲート | デットーリ | 58 | フリーウインド(英) |
⑪ | 10ゲート | ムルザバエフ | 56.5 | ミスターハリウッド(独) |
⑭ | 12ゲート | ピーヒュレク | 56.5 | ファンタスティックムーン(独) |
⑯ | 7ゲート | ムーア | 56.5 | コンティニュアス(愛) |
やや迫力不足ですかね。馬場が渋れば④シムカミルやドイツ勢あたりでしょうが、今年は久々に良馬場かもしれません。ハーツクライ産駒の日本産馬・⑯コンティニュアスも頑張って欲しいですが、セントレジャーを勝った馬ですからね。時計を要求されると厳しいかも。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
① | 13ゲート | ディロジール | 59.5 | シスファハン(独) |
② | 4ゲート | モッセ | 59.5 | アヤザーク(仏) |
③ | 9 ゲート | ギュイヨン | 59.5 | オネスト(仏) |
昨年来日もした③オネストですが、今年は不振。その他の馬を含めてここでは厳しそうです。
馬群・隊列予想
スロー・ひと固まり
先行馬・ラビット的な馬が見当たらないですからね。固まってごちゃごちゃの展開。今年も仮柵撤去のイン有利ですが、久しぶりに良馬場でやれそうで、かなり馬群はごちゃつきそう。馬群を割ってこれる勝負根性の戦いになりそう。
見解と馬券種類別買い目
5戦無敗の⑬エースインパクトはここも後方一気作戦。ただ距離延長と頭数増、さらに仮柵撤去で内有利となれば、なかなかロスが発生しそう。ちょっと疑ってかかりたいですね。キングジョージ馬⑦フクムも、ロンシャンでどれだけ走るかわからないですし、外枠も不利でしょうからね。みんな不安があるようなら、ここは夢を託して⑨スルーセブンシーズに賭けてみようと思います。
この馬のセールスポイントは、馬群でうまく立ち回れて、直線切れる脚を瞬間的に使えるところ。中山牝馬Sもそうでしたし、前走の宝塚記念でイクイノックスの対抗に推したのもその理由。結果も一瞬前が塞がりながらも、馬群を貫いて馬場の真ん中からあわやの2着。今回は5番枠を引きましたし、内のグリーンベルトもうまく使えそう。格は下ですが相手なりにも走れますし、ステイゴールド→ドリームジャーニーですから、海外のタフな芝にも対応できるはず。馬場もそこまで悪くならない感じなのも良かったですね。牝馬で男馬に対して斤量も多少有利ですし、できればまた池添に乗って欲しかったですけどね。ルメールさんに任せたいと思います。
相手は⑥ウエストオーバー⑫フィードザフレーム。⑥ウエストオーバーは今年連対率100%。そこまでの迫力はないですが、最内枠からインに徹して乗れば、悪くてもそれなりの着順にはまとめてきそう。⑫フィードザフレームはパリ大賞勝ち、前走のニエル賞は差し届きませんでしたが、馬群でゆったり構えて直線だけの競馬。ここを意識したローテーションやレースぶりですし、これも2番枠でコース取りも楽。3歳で56.5キロも有利で条件は揃ってます。
馬連・ワイドボックス・三連複で、⑨スルーセブンシーズ⑥ウエストオーバー⑫フィードザフレーム。スルーセブン絡みの馬券が主力。気持ちは単勝を買いたいですが、オッズがしょっぱいでしょうからね。あとは三連複の穴で、3頭目に③フリーウインド⑩ミスターハリウッドを加えてみます。③フリーウインドは内枠でデットーリですからね。⑩ミスターハリウッドは積極的な競馬で粘り込みがあれば。どちらも3歳で斤量有利。日曜の夜、まずはシンプルにスルーセブンシーズを応援したいと思います。
馬連・ワイドボックス・三連複 ⑨⑥⑫
三連複フォーメーション ⑨⑥⑫-⑨⑥⑫-③⑩
勝負度 ★★★☆☆