白山大賞典(G3・指定交流・1着賞金2500万円) 9月26日 金沢 ダート2100米
出走馬・仕分け
有力◎
③ | 川田将 | 55 | ウィルソンテソーロ(JRA) |
ダートグレード連勝。今回は距離が課題ですが、充実度で突破してしまいそう。
安定◯
④ | 青柳正 | 54 | セイカメテオポリス(大井) |
笠松・大井で重賞3連勝。こちらも最充実期。昨年1秒差4着以上の成績も期待できそう。
勝ちまで▲
⑨ | 藤岡康 | 55 | ケイアイパープル(JRA) |
⑫ | 吉原寛 | 54 | ライトウォーリア(川崎) |
⑨ケイアイパープルは昨年の勝ち馬ですが、年齢的な衰えというか、ズブさが増している感じ。相手もちょっと去年より強い気がしますね。⑫ライトウォーリアは帝王賞で6着なら、ここでも足りないわけでもないですね。単騎逃げは確実で、奇襲戦法がハマれば一撃あるかもしれません。
展開次第で複勝圏△
① | 坂井瑠 | 51 | ゴライコウ(JRA) |
⑤ | 菅原明 | 57 | ペイシャエス(JRA) |
⑧ | 幸英明 | 54 | メイショウフンジン(JRA) |
①ゴライコウは51キロに賭けたいところ。⑤ペイシャエスは完調ならもっとやれるはずなんですが。57キロはやや不利。⑧メイショウフンジンは先行してダラダラっと流れ込む感じ。善戦タイプではありますね。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 加藤翔 | 52 | キープクライミング |
⑥ | 大畑慧 | 54 | ミストラルウインド(愛知) |
⑦ | 堀場裕 | 54 | サンレイファイト |
⑩ | 大畑雅 | 54 | サンデーグラス(愛知) |
⑪ | 甲賀弘 | 54 | マーニ |
JRA・南関勢相手では勝負にならないでしょう。
馬群・隊列予想
スロー・縦長
⑫ライトウォーリアは行くだけ行く構え。⑧メイショウフンジンもためて良さが出るタイプではなくピタッとマーク。先頭・2番手は早々に決着してスロー、あるいは後続を離して平均ペースの縦長。どちらにしろ前残りはちょっと警戒したいところ。③ウィルソンテソーロは川田が折り合いとロスを避けることに徹底した乗り方をしてきそう。好位の外が理想。
見解と馬券種類別買い目
マーキュリーCを見ると、③ウィルソンテソーロはまさに今充実期。最後抜け出してからもほぼ押さえたままでしたし、もはやG1も見えてきました。同馬主のウシュバテソーロとダート界2枚看板になる可能性も十分。好位からうまく立ち回る馬で、6回コーナーの金沢2100も問題ないでしょう。あとは地方の川田将雅にお任せ。
問題は相手ですね。他のJRA勢・南関勢はかなり差がないと思います。この中でも展開・隊列的に立ち回りが向きそうなのは⑧メイショウフンジン。外から⑫ライトウォーリアが行って、それを見る形で運べそうですからね。小回り2100も向きそう。差し系もそんなにスパッと伸びてきそうな馬がいないですしね。盛岡で負けたウィルソンテソーロを逆転するのは難しいとして、2着3着ならこれが一番確率は高いかなと思いました。
三連単1着2着固定で1着③ウィルソンテソーロ2着⑧メイショウフンジン、3着に①ゴライコウ④セイカメテオポリス⑤ペイシャエス⑨ケイアイパープル⑫ライトウォーリアへ。そして2着3着の裏返しも買います。昨年勝った⑨ケイアイパープルはちょっとズブさが増してきているので、取りこぼしはありそう。配当的に期待したいのは⑤ペイシャエス⑫ライトウォーリアの2着。⑤ペイシャエスはだいぶ状態が上がってきたようですし、名古屋グランプリだけ走れば足りますからね。⑫ライトウォーリアはすいすい逃げられれば。去年の浦和の栄冠賞の時のような逃亡ができれば面白いですね。
三連単1着2着固定流し ③→⑧→①④⑤⑨⑫
三連単1着3着固定流し ③→①④⑤⑨⑫→⑧
勝負度 ★★☆☆☆