東京記念(1着賞金3200万円) 9月6日 大井 ダート2400米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
南関トップクラスの長距離砲が集結した感じ。勝ったり負けたりの組み合わせで、なかなか狙い撃ちは難しいところ。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 本橋孝 | 56 | ランリョウオー |
④ | 吉原寛 | 56 | セイカメテオポリス |
⑦ | 笹川翼 | 56 | ヴェルテックス |
⑧ | 御神訓 | 56 | フレッチャビアンカ |
⑨ | 本田重 | 56 | カイル |
②ランリョウオーは昨年の勝ち馬。相変わらずいい時と悪い時がはっきりしてますが、流れに乗ると強いですからね。休み明けの方が走るかも。④セイカメテオポリスは春に大井記念勝ち。JRA交流以外は崩れないですからね。あとは仕上がり次第。⑦ヴェルテックスは転入初戦ですが、名古屋グランプリも勝ってますし、地方の馬場に不安はないでしょう。あとは能力の衰えがどれだけあるか。⑧フレッチャビアンカは一昨年勝って昨年も3着。照準のレース。⑨カイルは2月に金盃勝ち。意外性がありますからね。一発が怖い馬。
展開次第で複勝圏△
① | 和田譲 | 54 | コスモポポラリタ |
③ | 今野忠 | 56 | ミヤギザオウ |
⑤ | 山崎誠 | 56 | マンガン |
⑩ | クアトロ | 56 | コバルトウィング |
⑬ | 森泰斗 | 56 | レッドソルダード |
ちょっとパンチ不足ですが、噛み合えば馬券内までというところ。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑥ | 西啓太 | 56 | ハデスキーパー |
⑪ | 達城龍 | 56 | トーセンブル |
⑫ | 的場文 | 56 | ウェイキー |
⑭ | 町田直 | 56 | フォルべルール |
⑥ハデスキーパー⑫ウェイキーあたりは好調ですが、さすがに南関の一線級相手では厳しいでしょう。
馬群・隊列予想
平均・縦長
トライアル同様、⑩コバルトウィングと⑬レッドソルダードが前々ですが、最近的場文に替わって逃げて絶好調の⑫ウェイキーも先行。外から3つ前に出ていく感じで、順番はスタートと出脚次第。有力どころも出たなりですが、ある程度ペースは流れてスロー寄りのミドルペースという感じかなと想像。縦長の展開。
見解と馬券種類別買い目
勝ったり負けたりのメンバーで、優劣をつけるのは難しいところ。ここはオッズやローテーション的に変わり身がありそうな馬をさくっと買って楽しむのがいいのかも。狙ってみたいのは昨年の勝ち馬・②ランリョウオー。
当たり外れが大きな馬ですが、能力があるのは確か。いかに道中ゆったり回って来れるかがカギで、そういう意味では使われている時よりも休み明けの方が適度に力が抜けて良さそうな気がします。今回は外から先行する馬が何頭かいますし、その後ろの好位でのんびり追走できれば、自然と直線先頭という場面もありそう。強い方のランリョウオーが出てくれることを期待。
②ランリョウオーから馬連で①コスモポポラリタ③ミヤギザオウ④セイカメテオポリス⑤マンガン⑦ヴェルテックス⑧フレッチャビアンカ⑨カイル⑩コバルトウィング⑬レッドソルダードまで。どれもすぱっと切れる脚があるわけではないですからね。立ち回り次第で順番は変わってきそう。③ミヤギザオウのイン差しでも決まってくれればうれしいんですが。
馬連流し ②-①③④⑤⑦⑧⑨⑩⑬
勝負度 ★★☆☆☆