グランシャリオ門別スプリント(SSS・1着賞金500万円) 7月4日 門別 ダート1000米
出走馬・仕分け
有力◎
② | 桑村真 | 56 | スティールペガサス |
1000がどうかですが、今完全に馬はピーク。力でねじ伏せるか。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑥ | 岩橋勇 | 53 | スペシャルエックス |
前走北海道SCはジャスティンとダンシングプリンスの2頭に絡まれて失速したものの、スピードは見せました。1000は願ってもない条件。斤量も有利。
展開次第で複勝圏△
⑤ | 松井伸 | 56 | フジノパンサー |
⑦ | 落合玄 | 56 | スマートダンディー |
⑧ | 服部茂 | 56 | ベストマジック |
⑪ | 阿部龍 | 56 | トウカイオルデン |
⑤フジノパンサーは10歳ですが、高齢馬は超短距離で走れるパターンも多いですからね。⑦スマートダンディーはJRAオープンから移籍。DGで着が拾える力さえあれば、ここなら馬券内も十分。⑧ベストマジックはかなりテンが速いですから、1000はいい条件。逆に⑪トウカイオルデンは最後方から前崩れに賭ける競馬。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
① | 福原杏 | 56 | ドドーニサンサン |
③ | 阿岸潤 | 56 | ホウヨウクリスタル |
④ | 亀井洋 | 54 | ミホスローロリス |
⑨ | 小野楓 | 54 | ダイメイイースター |
⑩ | 石川倭 | 56 | エフェルヴェソンス |
上位の壁は厚いですね。厳しいでしょう。
馬群・隊列予想
ハイ・等間隔
⑥スペシャルエックスが行って、⑧ベストマジックがぴったりついていく形。速いですが、同じ厩舎で隊列は早めに決着。大本命②スティールペガサスはその後ろのインの2列目さえ取れれば、勝利の可能性はぐっと高まってきそう。ただうっかり3列目にでもなると、若干めんどくさい競馬になってきます。
見解と馬券種類別買い目
おそらく圧倒的人気は②スティールペガサス。確かに強いですが、ここはDG激走の後の1000戦。大きく崩れたりはしないでしょうが、2歳戦以来の電撃戦で、ポジション取りに失敗すると取りこぼしもある気がしてます。馬券の狙い目としてはそのあたりの順番間違い。対抗勢力の逆転は考えたいですね。
その対抗勢力が⑥スペシャルエックス⑦スマートダンディー⑧ベストマジック。田中淳厩舎の3頭で、よりによって枠順も固まって、さながら角川スティールペガサスVS田中淳3頭包囲網という図式。⑥スペシャルエックス⑧ベストマジックはダッシュ力では上で、これが早々にフロントローを取って馬群にフタをして、その外から⑦スマートダンディーがスティールペガサスをガード、なんて展開もありそう。スティールペガサスにとってこの枠の並びは最悪ではあります。
それでも今のスティールペガサスは本当に充実してますからね。円熟期という感じですし、多少狭くてもこじ開けてくる力はあるはず。ただ、馬券的にはちょっと紛れを狙ってみたいところ。三連単フォーメーションで、1着②スティールペガサス⑥スペシャルエックス、2着それに⑦スマートダンディー⑧ベストマジックを追加、3着にさらに追加してまさかのための⑪トウカイオルデン。
やっぱり負かすとしたら⑥スペシャルエックスでしょうね。一番速いのは間違いないですし、53キロで止まらない可能性はあります。アザワクになれるか。これが頭で来て、あとはスティールペガサスが取りこぼして着順が大きくなれば配当も期待できます。ここは田中淳厩舎の野望に期待。ガミりませんように。
三連単フォーメーション ②⑥→②⑥⑦⑧→②⑥⑦⑧⑪
勝負度 ★★★☆☆