大阪杯(G1) 4月2日 阪神 芝2000米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
イクイノックスなどはいませんが、それでもなかなか面白いメンバー。特に牝馬が充実してますね。馬券的にも穴馬の台頭もありそうで、予想も楽しいレースですね。
安定◯
⑪スターズオンアース | ルメール | 56 |
骨折明けで出遅れ・直線だけの競馬で秋華賞0.1秒差3着。三冠は逃したもののさすがの一言。依然馬券率100%で、前走より状態が上がっていれば崩れないでしょう。
勝ちまで▲
①ジェラルディーナ | 岩田望 | 56 |
⑨ジャックドール | 武豊 | 58 |
⑭ヒシイグアス | 松山 | 58 |
①ジェラルディーナは昨年秋に覚醒した感じのジェンティルドンナの娘。小回り内枠もオールカマーでこなしてますし、今なら牡馬相手のG1制覇も十分。⑨ジャックドールはここ最近パンサラッサの逃げに翻弄されていた感じ。前走も出遅れでしたし、すんなり単騎逃げなら怖いですが、ただ目標にはされそうですね。⑭ヒシイグアスは久々の中山記念で貫禄勝ち。7歳ですが、いまだ現役屈指の実力の持ち主。しぶとさを要求される展開になれば。
展開次第で複勝圏△
②マリアエレーナ | 浜中 | 56 |
④ノースブリッジ | 岩田康 | 58 |
⑥ヴェルトライゼンデ | 川田 | 58 |
⑦マテンロウレオ | 横山典 | 58 |
⑧ラーグルフ | 戸崎 | 58 |
⑫キラーアビリティ | 団野 | 58 |
⑬ダノンザキッド | 横山和 | 58 |
⑯ノースザワールド | 北村友 | 58 |
それぞれ個性的ですし、展開が嵌れば昨年のポタジェくらい走ってもおかしくないです。ただ人気になりそうな⑥ヴェルトライゼンデはG1だとちょっとパンチ力不足な気もしますね。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
③モズベッロ | 西村淳 | 58 |
⑤ワンダフルタウン | 和田竜 | 58 |
⑩ポタジェ | 坂井瑠 | 58 |
⑮ヒンドゥタイムズ | 池添 | 58 |
昨年勝ちのポタジェは、それ以降だいぶ走りがズブいですからね。その他の馬も相手が強い感じ。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
⑨ジャックドールの武豊がすんなり先頭に立って、平均的なラップを刻みそう。一見マイペースですが、後続もジャックドールめがけてレースを進めますからね。どの馬も力は出せそうですし、あとは馬場が問題。この土日が内伸びか外伸びかによって、レース展開も変わってきそう。
見解と馬券種類別買い目
まずは⑪スターズオンアース。骨折明けの秋華賞は3着で3冠を逃しましたが、インの苦しいところからほぼ直線だけの競馬で、スタニングローズに0.1秒差まで迫った内容はずば抜けてますね。世代最強は証明したと思いますし、どの相手・コースでも力は出せる馬。故障明け2戦目で上積みも大きそうですし、追い切りも絶好。軸で間違いないかなと思います。
相手は⑭ヒシイグアス。前走の中山記念2勝目はさすがの一言ですし、あまり使い込めない7歳馬にとって、このレースは最後のG1制覇のチャンスになるかも。昨年4着より順調ですし、悲願達成もありそう。
馬連・ワイドで⑪スターズオンアース⑭ヒシイグアス。あとは三連複2頭軸でこの組み合わせから、3頭目に②マリアエレーナ⑦マテンロウレオ⑧ラーグルフ⑫キラーアビリティ⑬ダノンザキッド⑯ノースザワールドあたりの伏兵へ。①ジェラルディーナも勝つ力はありますが、オールカマーでこなしているとは言え、この内枠はなかなか苦労しそう。当時は中山外回りでしたから、ちょっと今回の阪神内回りとは勝手が違いますからね。乗り替わりも気になる材料。⑥ヴェルトライゼンデは本番ではちょっと足りないタイプかなと想像。
他の馬はほとんど差なしですからね。⑯ノースザワールドあたりが飛んできませんかね。もしこれが絡んでくるようなら、究極の善戦マンだと思います。ヒモ荒れ期待。
なし
なし
馬連・ワイド ⑪-⑭
三連複2頭軸流し ⑪⑭-②⑦⑧⑫⑬⑯
勝負度 ★★☆☆☆