金鯱賞(G2) 3月12日 中京 芝2000米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
G2としてはやや小粒。大阪杯への挑戦権を賭けたレースという感じですね。
安定◯
①アラタ | 横山典 | 57 |
勝ちきれないものの安定。ただ今回は典さんですからね。伸るか反るか。
勝ちまで▲
②マリアエレーナ | 松山 | 55 |
⑩フェーングロッテン | 松若 | 57 |
⑫プログノーシス | 川田 | 57 |
②マリアエレーナは前走道悪で負けたとすれば、今回は巻き返せるかも。⑩フェーングロッテンは中山金杯があと一歩。今回もすんなり先行できそうで、押し切りも十分。⑫プログノーシスは勝てませんが、前走の鬼脚はやっぱり驚異。頭数はいいですね。
展開次第で複勝圏△
④ディープモンスター | 団野 | 57 |
⑥ルビーカサブランカ | 西村淳 | 55 |
⑨ポタジェ | 岩田望 | 59 |
⑪ヤマニンサルバム | 浜中 | 57 |
④ディープモンスターが重賞に帰ってきましたね。決め手は注意。⑧ルビーカサブランカは、たまにいる牡馬混合戦の方が走るタイプの牝馬なのかも。コースは合うので気になりますね。⑨ポタジェは大阪杯勝ちで運を使い切ってしまったんでしょうかね。今回59キロで動けるかどうか。⑪ヤマニンサルバムはややパンチ不足ですが、好位でうまく走れそう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
③ハヤヤッコ | 幸 | 57 |
⑤ワンダフルタウン | 和田竜 | 57 |
⑦グランオフィシエ | 坂井瑠 | 57 |
⑧バイオスパーク | 森泰 | 57 |
開幕週の時計勝負では足りないですかね。森泰斗騎乗はうれしいところですが。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
⑩フェーングロッテンが先手。内から②マリアエレーナ、外から⑪ヤマニンサルバムが2列目。あとは横山典で1枠の①アラタが急に逃げたりする可能性もありそう。どちらにしろ極端な速い展開は考え辛い感じ。それでいてみんな内を走りたいでしょうから、自然と等間隔の隊列。好位抜け出し組が怖そう。
見解と馬券種類別買い目
人気は⑫プログノーシスでしょうが、どうしても末一手になりますし、最後は確かに鬼脚で来るもののエンジンのかかりが遅いのが難点。中京2000もあんまり向かなそうで、取りこぼしも考えたいです。その他の馬も全体的にジリっぽくて、かなり難しい組み合わせ。ここはふらっと単勝と複勝で、少し配当的に面白そうな馬を軽く買って見ていようかなと思ってます。狙いは①アラタと⑥ルビーカサブランカ。
①アラタは前回が大幅馬体増。6歳ですが、ここに来て馬がしっかりしてきたのかも。結果は勝ち馬とほとんど差がなかったですし、今回は叩いて変わってきそう。重賞勝ちはまだないですが、昨年の札幌記念がジャックドール・パンサラッサ・ウインマリリン・ソダシ・グローリーヴェイズに混じっての4着。力はありますし、あとは横山典マジックに期待。
⑥ルビーカサブランカは成績を見ると牡馬混合戦の方が結果が良さそう。牝馬同士の決め手勝負では切れ負けしている感じですし、ここは昨年愛知杯を勝った中京2000。人気もそれほどないでしょうし、最近乗れている西村がうまくインをついてくれれば。
単勝で①アラタ、複勝で⑥ルビーカサブランカ。あとは馬連・ワイドでこの2頭の馬券を買って遊びたいです。普通なら⑫プログノーシス②マリアエレーナなんでしょうけどね。配当も安そうですし、紛れを期待してみます。
①
⑥
馬連・ワイド ①-⑥
勝負度 ★☆☆☆☆