天皇賞・春(G1) 5月1日 阪神 芝3200米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
⑱ディープボンド | 和田竜58 |
昨年2着。休み明けの阪神大賞典で苦戦しながらも勝利。このくらい距離ではとにかく崩れないですからね。あとはこの大外をどう処理するのか。内枠よりは良かったかなという気もしますが。
嵌まれば一発
①アイアンバローズ | 石橋脩58 |
⑦テーオーロイヤル | 菱田58 |
⑬ロバートソンキー | 伊藤工58 |
⑯タイトルホルダー | 横山和58 |
①アイアンバローズはここに来て3000メートル級のレースで連続連対。鞍上とともに不気味な存在。⑦テーオーロイヤルは怒涛の4連勝でダイヤモンドS勝ち。58キロでG1という点が気になりますが、勢いなら一番。⑬ロバートソンキーはまだ3勝クラスですが、3歳秋に神戸新聞杯3着で菊花賞でも見せ場。前走を叩いて大きく上昇していれば最大の惑星。⑯タイトルホルダーは菊花賞圧勝。レースレベルに疑問ですが、日経賞も8分のデキで勝ちましたからね。上積みもありそうですが、ちょっとこの枠は外過ぎるかも。
安定・堅実型
④ユーキャンスマイル | 藤岡佑58 |
おそらくここもそれなりに走ってくるでしょう。ただ馬券圏内となると上位人気馬の凡走が必要。
展開次第で複勝圏
③ディバインフォース | 田辺58 |
⑤マカオンドール | 松山58 |
⑥メロディーレーン | 岩田望56 |
⑧クレッシェンドラヴ | 内田博58 |
⑨ヒートオンビート | 池添58 |
⑪マイネルファンロン | 松岡58 |
⑫ハヤヤッコ | 武豊58 |
⑮タガノディアマンテ | 幸58 |
⑰シルヴァーソニック | 川田58 |
③ディバインフォースの前走は明らかに叩き台。とにかくスタミナ勝負なら。⑤マカオンドールは毎回ひと脚は使いますからね。勝負どころでロスなく進出したいところ。⑨ヒートオンビートは相変わらず2着3着連発。G1であとはもう一押し効くかどうか。⑧クレッシェンドラヴ⑪マイネルファンロンは荒れ馬場はプラス。⑫ハヤヤッコは前走久しぶりの芝で好内容。パワーがありますし、荒れ馬場は味方になりそう。武豊がインを使ったりすると怖いですね。⑮タガノディアマンテは長期休養からの復帰2戦がなかなかの内容。むしろ休養前よりいいですし、長距離戦も向きますからね。⑰シルヴァーソニックも鞍上・川田は怖いですし、スタミナ勝負なら頑張れそう。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
②ハーツイストワール | ルメール58 |
⑥メロディーレーン | 岩田望56 |
⑧クレッシェンドラヴ | 内田博58 |
⑩トーセンカンビーナ | 藤岡康58 |
⑭ヴァルコス | 三浦58 |
G1では足りないですかね。流れが向いて掲示板でしょうか。
逃げ・先行候補
- ⑯タイトルホルダー
- ①アイアンバローズ
- ⑦テーオーロイヤル
⑯タイトルホルダーの横山和がどこまで出して行くか。あまりそろっと出して行くようだと、最内を引いた①アイアンバローズに行かれてしまう可能性もあります。馬場が荒れているようならスタミナを気にしてペース自体は落ち着きそう。
見解
大外を引いた⑱ディープボンドですが、長い向正面のストレートならほとんどロスはなさそう。内も雨の影響でさらに悪くなりそうですからね。すぐ内に⑯タイトルホルダーという目標もいますし、包まれる心配がなくゆったり追走できそう。昨年2着、そのあとロンシャンでフォワ賞を勝ち有馬記念でも2着。ここは純粋に能力を信頼して本命を打ちたいと思います。
相手は少し穴を狙って①アイアンバローズ⑬ロバートソンキー。①アイアンバローズは3000超えの重賞で連続2着。スタミナ豊富ですし、鞍上は10年前にビートブラックで大波乱を演じた石橋脩。あの時のような超強気な競馬なら粘りこみも十分。そして⑬ロバートソンキーは一昨年の神戸新聞杯でコントレイルの3着で、ディープボンドには先着。菊花賞でもディープボンドとは差がなかったですし、格下ですが末脚はここでも魅力。ルーラーシップの子で重馬場歓迎。叩き2戦目で、クシロキングよろしく最後の1000だけの競馬をしてくれれば。かなり古いですね。
まず馬連・ワイドで⑱ディープボンドから①アイアンバローズ⑬ロバートソンキー。そして穴狙いの三連複フォーメーションでこの組み合わせから、3頭目にその他③ディバインフォース④ユーキャンスマイル⑧クレッシェンドラヴ⑨ヒートオンビート⑪マイネルファンロン⑫ハヤヤッコ⑮タガノディアマンテ⑰シルヴァーソニックへ。人気の⑦テーオーロイヤル⑯タイトルホルダーが崩れればいろんな馬にチャンスが出てきそう。武豊の⑫ハヤヤッコのイン強襲とか、ステイ産駒の⑧クレッシェンドラヴ⑪マイネルファンロンあたりの劇走まで警戒。
⑦テーオーロイヤルはダイヤモンドSからの直行というのが、あまりいいイメージがないんですよね。斤量が一気に増えて馬場が悪くなるとスタミナ切れ心配。⑯タイトルホルダーは横山和次第だと思ってます。菊花賞のような思い切ったレースがいい馬だと思うので、距離に気を使うようなレースをすると中途半端に終わってしまう可能性もありそうです。
馬連・ワイド流し ⑱-①⑬
三連複フォーメーション ⑱-①⑬-③④⑧⑨⑪⑫⑮⑰
勝負度 ★★★☆☆