マイル争覇(1着賞金400万円) 1月20日 名古屋 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
人気は移籍初戦楽勝のタイキメサイアでしょうが、意外と力は接近していると見ました。難解な気がしてます。
嵌まれば一発
②キーグラウンド | 宮下瞳56 |
③トミケンシャイリ | 今井貴56 |
⑤タイガーアチーヴ | 大畑雅56 |
⑥クイックファイア | 菅原辰56 |
②キーグラウンドは昨年大晦日の東海ゴールドカップで大惨敗。アテになりませんが、この距離は良さそう。③トミケンシャイリの前走は悪い部分が全部出た感じ。イグナイターをやっつけた秋の鞍が忘れられないですし、気持ち良く走れれば。⑤タイガーアチーヴも前走は展開が良くなかったです。逃げでも打てれば一変まで。⑥クイックファイアは前走期待したんですがね。叩いて距離延長、菅原辰に乗り替わっていい面が出てくれれば。
安定・堅実型
④サンデンバロン | 丹羽克56 |
10歳ですが絶好調。前走離されましたがきっちり馬券内。ここも計算できそう。
展開次第で複勝圏
①ナリス | 戸部尚54 |
⑨ナムラヘラクレス | 加藤聡56 |
⑩ブルーヘスター | 村上弘56 |
移籍初戦の①ナリスは中央2勝クラスで苦戦からの転入で微妙なところ。愛知の環境が合うか合わないかですね。⑨ナムラヘラクレスは重賞ではちょっと足りない競馬が続いていますが、流れに乗ってしまえば3着流れこみもありそう。⑩ブルーヘスターも強敵相手だとなかなか詰められませんが、マイルの成績がいいですし展開次第。
危険な人気馬
⑦タイキメサイア | 岡部誠56 |
JRA2勝クラスからの移籍初戦が持ったままの大楽勝。ただ時計的には平凡でしたし、1800で気持ち良く逃げられたのも勝因。今度はマイルの重賞になりますし、前半うまくいかないと後半ばったりということありそう。
苦戦必至
⑧ゴールドリング | 友森翔54 |
マイペースだと一変する馬ですが、今回も他に速い馬が多いですからね。距離的にも厳しそう。
逃げ・先行候補
- ⑤タイガーアチーヴ
- ⑦タイキメサイア
- ⑧ゴールドリング
- ⑨ナムラヘラクレス
枠的に⑤タイガーアチーヴは主導権を握りたいところ。⑦タイキメサイアはすっと番手ですが、人気にもなりそうですし包囲網は敷かれそう。⑧ゴールドリング⑨ナムラヘラクレスも速いですからね。ペースは落ちずに流れるかも。
見解
まず安定感で④サンデンバロン中心。12月にマイルを連勝。10歳ですが能力の衰えはまったくないですし、むしろ今期は好調な部類かも。前走は相手が強かったですし、ここは速い馬が揃って、中団で揉まれずにレースもできそう。このレースで過去に2年連続3着。相性もいいですし、また馬券内に入ってきてくれる可能性は高いと見ました。三連複の本命でいきたいですね。
相手は②キーグラウンド⑤タイガーアチーヴ⑨ブルーヘスター。②キーグラウンドは前走大敗していますが、名古屋・笠松に限らず1900での惨敗が目立ちます。マイルなら力を発揮できそう。⑤タイガーアチーヴは前走1400の大外で、若干スタートで勢いがつかない不利。今回この枠なら楽逃げもあり得ますし、粘りこみ警戒。そして⑨ブルーヘスターはマイル実績を買ってみました。連対率100%で相性抜群。あとは前がやり合ってくれれば。
三連複フォーメーションで④サンデンバロンから、2頭目に②キーグラウンド⑤タイガーアチーヴ⑨ブルーヘスター、3頭目にその他①ナリス③トミケンシャイリ⑥クイックファイア⑦タイキメサイア⑨ナムラヘラクレスへ。⑦タイキメサイアは仕分けで危険な人気馬に入れましたけど、元々中央では1200中心だった馬ですしね。道中負荷がかかると案外脆いかも。穴なら前走もうひとつだった⑥クイックファイア。JRA実績ならタイキメサイアより遥かに上ですからね。叩いて変わり身があれば。
三連複フォーメーション ④-②⑤⑨-②⑤⑨①③⑥⑦⑨
勝負度 ★★★★☆