TCK女王盃(1月20日・大井)
1 | マルシュロレーヌ | |
2 | レーヌブランシュ | |
3 | プリンシアコメータ | |
4 | マルカンセンサー | ◎ |
4同着 | マドラスチェック |
行くと思われたローザノワールがスタートで被され、プリンシアコメータがスローで逃げる形。結果レースの上がりが37.6、決め手勝負になって切れ味のあるマルシュロレーヌが人気に応えた形。レーヌブランシュが2着でしたが、決してこの馬向きの展開ではなかったはずですが、プリンシアコメータも全盛期の力はなさそうですし、マドラスチェックも脆さを出した形で、恵まれた印象もあります。期待したマルカンセンサーにとって、ローザノワールが行かなかったのは痛恨。最後はよく伸びて4着同じ着、3着とはクビ差だっただけに悔やまれますね。
AJCC(1月24日・中山)
1 | アリストテレス | △ |
2 | ヴェルトライゼンデ | ★ |
3 | ラストドラフト | △ |
4 | ステイフーリッシュ | △ |
5 | モズベッロ | ◎ |
土曜からの雨で不良馬場。時計もかかり、勝ちタイムは2分17秒9。その中で底力を発揮したアリストテレスは立派。内で苦しそうな場面もありましたが、最後はねじ伏せて勝利。ヴェルトライゼンデも最後は詰め寄りました。不良馬場も平気な様子。結果的に4歳馬同士の決着。期待したモズベッロは、途中外から捲っていく場面がありましたが、そこでジョッキーが手綱を押さえた感じ。あそこで捲りきってしまった方がいいタイプですし、最後の伸びを見ると馬場適性は間違いないところ。惜しかったです。
東海S(1月24日・中京)
1 | オーヴェルニュ | ★ |
2 | アナザートゥルース | △ |
3 | メモリーコウ | |
4 | デュードヴァン | △ |
5 | グレートタイム | △ |
これは完全に展開を見誤りました。そしてオーヴェルニュの強さも見誤りました。申し訳なかったです。前半インティとダイシンインディーの逃げ争いが中途半端な形になって、そこにケイアイパープル・オーヴェルニュが絡んで結果的にペースが緩む場面がなくなってしまいました。馬場を意識してか各馬向正面でも積極的、結果的にインティは4角でいっぱい。あれならスタートしてから強引にどちらかがハナを取る姿勢を強く見せていれば、逆に隊列は落ち着いたかもしれませんね。その中で勝ちにいって押し切ったオーヴェルニュは強い競馬。2着・3着は地方交流重賞で活躍してきたアナザートゥルースとメモリーコウ。粘り強さが生きた感じでした。