ジョーロノ・サウスワールドもスピード上位☆
平和賞(2歳・地方交流) 10月28日 船橋 ダート1600米
勝ち負け
なし |
嵌れば一発
⑧ジョーロノ | 森泰斗55 | 前走自分で動いて強い内容 |
⑨サウスワールド | 笹川翼55 | 前走さすがの変わり身見せる |
安定型
①マカベウス | 本田重55 | 差して安定船橋プラス |
⑤ワンダーリング | 張田昴55 | 地元船橋大きく崩れないか |
展開次第で複勝圏
②フォルメッシ | 石崎駿55 | 粘り強い前崩れなら |
⑦ハートプレイス(北海道) | 今野忠55 | ムラあるが気持ち良く行ければ |
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
③ツエンダー | 酒井忍55 | 毎戦健闘も着差大きく |
④コンモートフーガ | 和田譲55 | 重賞では決め手欠く |
⑥ジェネシスムーン(北海道) | 町田直54 | 門別でもオープンでは厳しく |
⑩セルクルクルミ | 秋元耕54 | 明らかに力関係不利 |
見解
さまざまなローテーションで好メンバーが集結。難しいメンバーですが、ひとまず一番信頼できそうなのは①マカベウス。デビュー2戦、差して連勝。前走のゴールドジュニアはアランバローズのスピードに屈しましたが、今回は地元船橋で距離も1600に延長。今回も前はある程度流れそうですし、一番計算できる馬でしょう。
相手は⑧ジョーロノ⑨サウスワールド。⑧ジョーロノは前走鎌倉記念で激しい先行争い制し、そのまま粘って3着。今回は前回ほど速い馬は揃ってないですし、気持ち良く逃げられれば前走以上のパフォーマンスを見せてくれるかも。⑨サウスワールドはやはり門別フレッシュでのレコード勝ちがなかなかのインパクト。前走は軽いメンバーでしたがしっかり勝利。ここでも折り合いひとつ。
他ですと⑤ワールドリングも人気になりそうですが、少しパワー不足の印象。相手はひとまずこの2頭がメインかなと思います。まず1着①マカベウス、2着⑧ジョーロノ⑨サウスワールド、3着はその他②フォルメッシ⑤ワンダーリング⑦ハートプレイスへのフォーメーション。さらに1着2着を入れ替えたフォーメーションも買って勝負。そして最後に前がつぶれた時のために、1着①マカベウス2着②フォルメッシからの流しの馬券も少々買いたいです。②フォルメッシは切れませんが、かなりしぶとく伸びる馬。内枠を生かして前が止まってくれればいいですね。
三連単フォーメーション ①→⑧⑨→⑧⑨②⑤⑦
三連複フォーメーション ⑧⑨→①→⑧⑨②⑤⑦
三連単1着2着流し ①→②→⑤⑦⑧⑨
勝負度 ★★☆☆☆