1月27日(土曜)
東京7R アンチフラジャイル△ グリモワール△
アンチフラジャイルはJRAでは未勝利でしたが、掲示板内も多くまずまずの内容。大井に移籍してC2を連勝。前走の時計は遅いですが、時計のかかる砂に入れ替えた大井ですから仕方ないところ。中京1400ダートで好走経験もありますし、このメンバーならやれなくはないでしょう。グリモワールは園田で堅実な競馬を続けて最後はC1勝ち。前走がJRA復帰初戦でしたが、直線でやや前が狭くなって進路変更などありながら、0.6秒差の6着ならまずまず。前走馬体が減っていただけに、休養を経てどれだけの回復してますかね。プラス10キロ程度で出てきたら注意。
東京10R [地]エイムフォーエース△
船橋で2勝して、前走JRAオープンのジュニアCに挑戦。クラス的には厳しい戦いになるかと思われましたが、レースでは前半ついていけず大きく置かれたものの、後半上がり最速の33.5秒で追い上げて6着と健闘。2番目の上がりが34.5秒ですから、末脚はダントツ。あまりにも極端なレースだったのでなんとも言えませんが、芝向きなのは確か。ただメンバーも揃ってますし、なんとか掲示板に乗れればというところでしょう。
東京12R シエロエスティーボ△
JRA時代は未勝利でしたが、芝で2着2回3着2回。岩手に移籍して連勝して.ストレートで中央復帰。ピリッとした脚はないだけに勝ち切るまでは厳しいでしょうが、シルクのルーラーシップ産駒で素質はありますからね。うまく立ち回って、初戦からメドを立てたいところでしょう。
京都12R コンクイスタ▲
ロードカナロア産駒で、JRA時代は新馬で1番人気になったほど。2着5着で、そのまま愛知に移籍して2勝2着2回で中央復帰。前走破った相手はその後B級も勝ってますし、今回のメンバーはそれほど強くはないですからね。あとは初めての芝でどこまで上積みがあるか。一発は警戒したいですね。
小倉7R サルジュターグ▲ スペースザリッパー△
サルジュターグはJRA復帰戦でスピードを見せて、ちょっと前走は期待していたんですが、結果は痛恨の出遅れでどうしようもなかったですね。今回はスタート五分なら見せ場は作れそうですし、鞍上・小林美駒で4キロ減。行くだけ行って頑張って欲しいですね。スペースザリッパーは前走JRA復帰戦がマイナス33キロ。スタートも遅く、ただ回ってきただけのようなレースでした。叩いてどれだけ体重が回復しているかですね。メンバーはかなり手薄だと思うので、体重回復・スタート五分で先手でも取れると一変もあるかも。
1月28日(日曜)
小倉7R サクラオーラ▲
シルバーステート産駒で、JRA時代は新馬・未勝利で何度も人気に推されながら勝ち上がれず。金沢で3戦2勝して、JRAで復帰後もそこそこ善戦。今回は久々のダートがどう出るかですが、とにかく今回はメンバーが低調ですからね。すんなり先行できたりすると、頑張れるかも。