2010年以来、4回目の開催とのこと。当時は兵庫デビューの3歳馬限定戦でしたが、今年牝馬重賞として復活。おそらく兵庫女王盃へのチャレンジ路線としての位置付けでしょう。そしてレースは1強ムード。
コウノトリ賞(牝馬・1着賞金800万円) 1月11日 園田 ダート1870米
出走馬・仕分け
有力◎
⑧ | 吉村智 | 55 | スマイルミーシャ |
兵庫ダービー・園田金盃と制した女傑が年明け初戦。相手はだいぶ軽いですし、斤量もみんなと同じ。回ってくるだけで勝ってしまうかも。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
なし |
展開次第で複勝圏△
① | 笹田知 | 55 | クリノメガミエース |
② | 永井孝 | 55 | アイヤナ |
③ | 廣瀬航 | 55 | マヤローザ |
④ | 下原理 | 55 | マルグリッド |
⑥ | 小谷周 | 55 | タガノオボロ |
⑨ | 鴨宮祥 | 55 | デンコウハピネス |
スマイルミーシャを逆転するのは、まともであればほぼ無理でしょう。物議を醸し出した①クリノメガミエースのジャパンカップ参戦から1ヶ月半、あの挑戦が少しでも伸びしろになれば。④マルグリッドは関東オークスが見せ場十分でしたが、兵庫に帰ってきてもやっぱり詰めの甘さは目立ちますね。ここもスマイル以外は相手も楽ですが、確実に2番が取れるかは微妙なところ。その他の馬も流れひとつでどうにでもなりそう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑤ | 杉浦健 | 55 | クレモナ |
⑦ | 山本咲 | 55 | ニネンビーグミ |
いい時の走りが見られないですし、重賞で相手も揃っている印象。
馬群・隊列予想
スロー・ひと固まり
⑥タガノオボロのスタートの良さは特筆もの。⑦ニネンビーグミは久々の中距離戦で折り合いをつけたいでしょうから、タガノに絡むことは考えにくいです。この先頭2番手のポジションはあっさり決定して、あとは一気にペースが落ちると想像しました。固まった馬群で、あとは2周目の向正面で⑧スマイルミーシャが楽にまくっていく感じでしょう。ちょっとインに入ってしまうと動きにくいかも。
見解と馬券種類別買い目
今の兵庫ではラッキードリームと並んで横綱である⑧スマイルミーシャが、牝馬限定の定量戦で負けることは、アクシデントがない限りないでしょう。あとはどう絞って馬券を買うかでしょうか。
狙いたいのは⑥タガノオボロ。とにかくスタートが速いですし、あとは道中いかに楽に逃げられるか。今回は前半外にいる⑦ニネンビーグミがすっと2番手につけて折り合いをつける展開になりそうで、競り込まれることはないと予想。あとは後半にさしかかってスマイルがいつ動くかですが、吉村智も自信があるでしょうから、そこまで強引な競馬はしないはず。①クリノメガミエース④マルグリッドも勝ち切れないタイプですし、3コーナー過ぎあたりまでハナをキープできれば粘りこめると踏みました。
⑧スマイルミーシャ⑥タガノオボロの馬連・ワイドで見学。あとはやっぱり①クリノメガミエースや④マルグリッドあたりでしょうが、配当的な妙味はないですしね。馬連だと5倍くらいですかね。資金が増えれば。
馬連・ワイド ⑥-⑧
勝負度 ★☆☆☆☆