オールカマー(G2) 9月24日 中山 芝2200米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
タイトルホルダーの参戦で、一気に質が上がった感じ。ただどの馬もシーズン初戦な感じですし、波乱の要素はたくさんありそう。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑥ | 団野 | 56 | ジェラルディーナ |
⑦ | 西村淳 | 57 | ガイアフォース |
⑬ | ルメール | 57 | ローシャムパーク |
⑮ | 松岡 | 57 | ウインマリリン |
⑥ジェラルディーナは昨年イン差しが決まって快勝。末脚安定、コースも向いてます。⑦ガイアフォースは昨年のセントライト記念勝ちでコース適性あり。時計の出る馬場なら有力。⑬ローシャムパークは函館記念を勝っていよいよ本格化という感じでしょうか。この相手で真価が問われますね。⑮ウインマリリンは休み明けの前走を叩いて上積みがあれば。ただ年齢はちょっと気になりますけどね。
展開次第で複勝圏△
④ | 横山典 | 57 | マテンロウレオ |
⑤ | 田辺 | 57 | アラタ |
⑩ | 菅原明 | 57 | エヒト |
⑪ | 岩田康 | 58 | ノースブリッジ |
⑭ | 三浦 | 55 | マリアエレーナ |
G1では足りない感じがしますが、G2G3なら十分戦える馬たち。デキの良さで大物食いを狙いたいところ。
危険な人気馬※
② | 横山和 | 58 | タイトルホルダー |
天皇賞春が競走中止。大事をとってのものだったんでしょうが、アクシデント明けであることは確か。勢いのある4歳馬たちとの力関係を気になりますね。
苦戦必至…
① | 丹内 | 57 | ロングラン |
③ | 嶋田 | 57 | アサマノイタズラ |
⑧ | 戸崎 | 57 | ゼッフィーロ |
⑨ | 田中学 | 57 | チェスナットコート(兵庫) |
⑫ | 浜中 | 57 | ハヤヤッコ |
やや時計不足なイメージ。⑨チェスナットコートが久々に中山を走るのはなかなかエモいですが。無事に走り切って欲しいですね。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
この相手でこの枠なら②タイトルホルダーは正攻法。⑪ノースブリッジ⑭マリアエレーナが番手で、あとはポジションを取りつつ折り合い専念。スローに落として逃げることはないと思うので、平均的なラップが並びそう。気持ち良く走れる状況ですし、②タイトルホルダーは自分との戦いになりそう。後続は中山外回りらしくロングスパート合戦。
見解と馬券種類別買い目
②タイトルホルダーが焦点になりそうですが、そもそも現4歳世代と現5歳世代では、現4歳世代の方が上というイメージ。アクシデント明けでもありますし、飛びつくのはちょっと怖いかなと思ってます。狙いは4歳馬、特にここに来て連勝してきた⑬ローシャムパークの覚醒に期待したいです。
函館記念は小回りで、長くいい脚を使うこの馬には決して向いていないコースだと思っていましたが、それでも能力の違いで外から差し切り。大事に使われてきましたが、ここに来て本格化という感じですね。中山2200は昨年のセントライト記念で3着。ガイアフォース・アスクビクターモアと強敵相手で、4着5着にもセイウンハーデス・ラーグルフというハイレベルなレース。元々昨年の3歳の中でも秘密兵器と目されていた馬。ロングストライドで外回りコースはピッタリですし、ここは一気に秋の主役に駆け上がる可能性も十分と見ました。
⑬ローシャムパークの単、あとは馬連流しで②タイトルホルダー④マテンロウレオ⑤アラタ⑥ジェラルディーナ⑦ガイアフォース⑩エヒト⑪ノースブリッジ⑭マリアエレーナ⑮ウインマリリンへ流し。②タイトルホルダーは最後までしっかり走るかどうかはギャンブルな感じ。伏兵もそこそこいい馬が揃ってますし、あとはヒモ荒れ期待。特に④マテンロウレオがタイトルホルダーの後ろに潜り込んで走ったりするとロスなく走れて面白いかなと思ってますよ。札幌記念はあれだけ大負けなら参考外ですし、横山典が秋競馬で好調。イン差し期待で、ワイドも押さえてみます。
単勝 ⑬
馬連流し ⑬-②④⑤⑥⑦⑩⑪⑭⑮
ワイド ④-⑬
勝負度 ★★★★☆