若潮スプリント(3歳・1着賞金1500万円) 5月2日 船橋 ダート1200米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
抜けた存在がいませんね。大接戦。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
①ハーンドルフ | 本田重 | 54 |
③ナックサンライズ | 達城龍 | 56 |
⑥スタードラマー | 和田譲 | 56 |
⑧ワンダーランド | 笹川翼 | 56 |
⑩フジコチャン | 森泰斗 | 54 |
①ハーンドルフは前走浦和1400の大外で逃げられず。今度は一転して最内、単騎なら。③ナックサンライズは初船橋のトライアルはきつい展開で3着。今回はある程度温存して走るでしょうし、コース2度目で上積みも大。⑥スタードラマーはトライアルで差し切り。展開は嵌まりましたが、スタートも後手でしたし、上がりのかかる船橋の砂は向いていそう。⑧ワンダーランドもトライアル出遅れで、後方から大外ぶん回し強襲の2着。スタート五分でもう少しロスのない競馬ができれば。⑩フジコチャンは牝馬クラシック戦線から路線変更。スプリント戦は合いそうですし、枠も戦いやすそう。
展開次第で複勝圏△
②クラティアラ | 御神訓 | 54 |
④コスモイグローク | 町田直 | 57 |
⑤メンコイボクチャン | 澤田龍 | 56 |
⑦グリーリー | 山崎誠 | 57 |
⑨バシュラマック | 本橋孝 | 56 |
このあたりも極端に上位と差があるとは思えないですね。ただやや迫力不足。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑪ナナドリーム | 矢野貴 | 56 |
⑫ハーモニーアルゴル | 野畑凌 | 56 |
⑪ナナドリームは川崎900に良績が集中してますし、ちょっと厳しいでしょう。⑫ハーモニーアルゴルはブリンカー着用で気になりますが、他も速い馬揃いですからね。
馬群・隊列予想
ハイ・等間隔
1200の重賞ですし、当然ペースは流れますが、今回は内の①ハーンドルフが速くて、前走早仕掛けで差された③ナックサンライズが番手となると、隊列が決まってトライアルほどのハイラップにはならないかも。となると、全然違うレースになっちゃうかもしれないですね。
見解と馬券種類別買い目
トライアルが弥生スプリントとクロッカススプリントと2つありましたが、どちらも極端な前傾ラップ。弥生が前後半で36.1-40.7、クロッカスが35.5-39.5。どちらも4秒以上前半が速くて、後半バッタリの展開でした。今回はその反動でペースはそこそこでおさまる気もしますし、隊列にも書きましたが①ハーンドルフ③ナックサンライズに、あとは外から⑩フジコチャンあたりが追走する形なら、前の順番が決まって競り合いはない気がします。ここは前残りの展開を予想。狙いは行った行った、そのまま①ハーンドルフ③ナックサンライズで。
①ハーンドルフは前走ユングフラウ賞で、大外枠からすぐ内のエイシンエイトとの先行争いで消耗した感じ。それでもサーフズアップから1.1秒差で粘ったのは頑張った方。今回はベストの1200、前々走の大井では京浜盃3着のオピニオンリーダーを退けてますし、今回は最内から最短距離を通って逃げ粘り期待。
③ナックサンライズは今の船橋の砂を考えると、前走の前半3ハロンはかなりきついラップ。それを4コーナー早め先頭で、直線半ばである程度後続に差をつけたのはスピードの証明。最後差されたのは展開のアヤで、今回は前走の経験が生きてゴールまで逆算して走れそうですからね。2番手追走から、ハーンドルフとセットで先行抜け出しと見ました。
馬連・ワイドで①ハーンドルフ③ナックサンライズ。そして三連複の穴で、この2頭に②クラティアラを追加。ハーンドルフが勝ったジェムストーン賞で、内枠から逃げるハーンドルフの内に潜り込んで、最後そのままラチ沿いを通って3着。今回も両サイド先行馬でかなり戦いやすい枠に入りましたし、あまり大崩れしない馬。内3頭で決まってくれることを祈ります。②クラティアラの複勝も買ってみます。
馬連・ワイド ①-③
三連複 ①②③
複勝 ②
勝負度 ★★★☆☆