まがたま賞(ゴールドカップトライアル・A2下) 11月22日 浦和 ダート1400米
ポジション仕分け
先頭グループ
⑧レベルフォー | 木間龍 | 57 | ▲ |
①モリデンアロー | 町田直 | 55 | ▲ |
②キタサンタイドー | 福原杏 | 57 | ▲ |
⑧レベルフォーがぐいぐい逃げて、内の2頭がスリップストリームに入って追走。想像しやすい展開。
中団内
④リヴィフェイス | 本橋孝 | 57 | ? |
⑦ハートプレイス | 今野忠 | 57 | ▲ |
⑤スピーディクール | 西啓太 | 57 | △ |
⑥ヴィーダ | 秋元耕 | 57 | △ |
先行勢に比べるとビュンと速いわけではないですからね。出たなりで好位から中団という展開。スタート次第でもありますね。④リヴィフェイスはちょっと内過ぎるかも。揉まれるとピリッとした脚がないだけに不安。
中団外
⑨エンテレケイア | 真島大 | 57 | △ |
⑫ヴァヴィロフ | 笹川翼 | 57 | |
⑩ヨハン | 和田譲 | 57 | ◯ |
⑪エフェルヴェソンス | 岡村健 | 57 | △ |
⑨エンテレケイアが速いでしょうが、内にレベルフォーがいるので無理せず。2列目の外が有力。外の3頭はエンテレケイアの後ろをついていく感じですかね。
後方グループ
③ジョーダンキング | 池谷匠 | 57 |
元々この距離では忙しい馬ですし、最近の内容からはついていくだけな感じでしょう。
ペース予想
⑧レベルフォーのスピードはこのクラスでは圧倒的。①モリデンアロー⑨エンテレケイアが追走。レベルフォー相手に激しくは追走しないはず。意外と息は入れられる展開になるかも。
見解
②キタサンタイドーに期待。前走外枠から3コーナーで一気に内ラチ沿いに飛び込むと、人気のブラックパンサーを追い比べで封印。あのレースぶりを見ると今回の3番枠はプラスになりそう。はっきりとした先行タイプもいますし、この枠でもいいポジションで回って来れるはず。連勝も十分。
単勝で②キタサンタイドー。あとは馬連で①モリデンアロー④リヴィフェイス⑤スピーディクール⑥ヴィーダ⑦ハートプレイス⑧レベルフォー⑨エンテレケイア⑩ヨハン⑪エフェルヴェソンス⑫ヴァヴィロフ。ジョーダンキング以外となってしまいましたね。どの馬もなんだか決め手不足ですし、流れひとつというところ。
⑧レベルフォーの前残り、実績上位の⑦ハートプレイス、浦和1400と相性が良さそうな⑪エフェルヴェソンスあたりが狙い目ですかね。状態が上がっていれば本当は⑦ハートプレイスは強いと思うんですけどね。オッズ次第ですが、一応馬連厚め・ワイドも買ってみます。
単勝 ②
馬連流し ②-①④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫
ワイド ②-⑦
勝負度 ★★★☆☆