ブリーダーズゴールドカップ(G3・指定交流・牝馬・1着賞金3100万円) 8月12日 門別 ダート2000米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
⑤マルシュロレーヌ(JRA) | 川田将57 |
前走帝王賞に挑戦したものの、牡馬一線級の洗礼を浴びた感じ。ただこの相手なら力が上。問題は57キロと門別コース。
嵌まれば一発
①リネンファッション(JRA) | 武豊55 |
⑧レーヌブランシュ(JRA) | 松山弘57 |
①リネンファッションは初の地方競馬だった前走でまずまず。距離延長はプラスになりそう。⑧レーヌブランシュは最近ズブさが目立ちますが、今回は昨年3着の舞台。条件は良くなりますが、道悪になって時計が速くなるとどうでしょう。
安定・堅実型
⑨メモリーコウ(JRA) | 古川吉55 |
最近は牡馬の重賞・オープン特別で差のない競馬。勝ちきれない馬ですが、崩れることもあまりないタイプ。
展開次第で複勝圏
④アッシェンプッテル(JRA) | 藤岡佑55 |
前走芝で大敗。ダートなら当然変わってきます。足抜きの良い馬場の方が良さそうで、馬場が向けば。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
②マリーンワン | 阿部龍55 |
③ネーロルチェンテ | 石川倭55 |
⑥サイファリス | 服部茂55 |
⑦クオリティスタート | 桑村真55 |
⑩ストラール | 阪野学55 |
JRAのオープン相手では太刀打ちできないでしょう。ネーロルチェンテが若さでどこまで頑張れるか。
逃げ・先行候補
- ②マリーンワン
- ①リネンファッション
- ③ネーロルチェンテ
一応地元の②マリーンワンが先導する形。JRA勢では①リネンファッションが一番前ですかね。頭数的にもそれほどペースは上がらないでしょう。途中で④アッシェンプッテルの捲りがあるかどうか。
見解
今年の門別はかなりパワーが必要。もし良馬場なら時計がかかるはずですが、天気予報を見るとかなり雨が降りそう。馬場状態がレースを左右しそうですね。大本命の⑤マルシュロレーヌは強いですが57キロでもありますし、ここは道悪適性に期待して④アッシェンプッテルを本命にしてみます。
3走前の名古屋城Sでのテーオーケインズの2着が好内容。前々走も外から捲って見せ場十分。いずれも不良馬場で足抜きのいい馬場。今回はダートグレードで馬群がバラけるでしょうし、得意の捲りも決まりやすそう。とにかく馬場が向いてくれればチャンス。55キロもマルシュロレーヌに比べれば有利ですし、一発期待します。
ここは④アッシェンプッテルの単勝と馬連流し。相手は①リネンファッション⑤マルシュロレーヌ⑧レーヌブランシュ⑨メモリーコウ。⑤マルシュロレーヌが伸びあぐねて3着にでもなってくれれば。本来小回り向きな馬だと思いますしね。人気が被ってくれると面白味も出てきます。
単勝 ④
馬連流し ④-①⑤⑧⑨
勝負度 ★★★☆☆