メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2024 六甲盃 予想(園田)】好メンバー!セイカメテオポリスの相手はスマイルミーシャ◎◯ 穴はドンカポノ。

地方競馬

今年から距離が1870メートルに短縮して、なんだか個性がなくなってさみしいなと思っていたんですが、今年に関してはひとまず凄いメンバーが揃ってしまったので、黙っていたいと思います。東京ダービーどころではないですね。地方競馬ファン必見のレース。

六甲盃(全国交流・1着賞金900万円) 6月6日 園田 ダート1870米

出走馬・仕分け

有力◎

吉原寛56セイカメテオポリス(大井)

南関のトップクラス。はがくれ大賞典も強かったですし、実力ではやはり抜けた存在。

安定

なし

勝ちまで▲

大山真56メイショウハクサン
林謙佑56ガルボマンボ(高知)
吉村智54スマイルミーシャ

⑥メイショウハクサンはJRA3勝クラスから移籍して、ここに来て2連勝。豪華メンバーでしたし、強烈なまくりはここでも注意。⑦ガルボマンボは高知を代表する馬。最近はユメノホノオに連敗が続いてますが、高知のレベルの高さを考えると不気味。⑨スマイルミーシャは前走メイショウハクサンの奇襲に遭ってしまいましたが、叩き3戦目でここは目標のレース。今度は違ってくるでしょう。

展開次第で複勝圏△

廣瀬航56ナムラタタ
永森大56ドンカポノ
川原正56サンライズホープ
杉浦健56ツムタイザン
鴨宮祥56ジンギ
澤田龍56ユアヒストリー(船橋)

ここもハイレベルな馬たち。①ナムラタタ②ドンカポノ⑧ツムタイザンも差がないですし、⑤サンライズホープも実績的には注意は必要。⑫ユアヒストリーは今期絶好調。当然馬券内も十分。そして注目の⑩ジンギ。ただ前走の負け方を見ると、この相手だと一度叩かれただけでは難しいかも。

危険な人気馬※

下原理56ラッキードリーム

実績ではセイカメテオポリスを除けば一番ですが、休み明けの前走が先行できずに3着まで。最近はどんどん勝負どころでの反応が鈍くなってますし、ここまで相手が揃うと挽回が難しくなってきそう。

苦戦必至…

松木大56リバプールタウン

悪くない馬ですが、ここは相手が強いですね。重賞ではきついでしょう。

枠順有利不利

はっきりとした先行馬は不在。比較的反応が良さそうなのは、1400を使ってきている②ドンカポノと、先行力のある⑨スマイルミーシャ⑩ジンギ。⑪ラッキードリームは外枠ですし、前走のスタートを見ると行き脚がつくかどうか。スローで流れて、2周目のバックストレートから一気にペースが上がりそう。機動力と反応の良さは重要。④セイカメテオポリスは早めに外に出したいところ。

見解と買い目

やはり④セイカメテオポリスは強いでしょう。バリバリの南関のトップクラスですし、遠征もはがくれ大賞典で克服済み。当時が上がり36秒台をマークして決め手も見せましたし、園田にも対応できるんじゃないでしょうかね。馬券からは外せないです。相手探し。

期待したいのは⑨スマイルミーシャ。このメンバーの中では先行力とスピードが一番だと思いますし、外から番手、あるいは逃げに持ち込めば自分の能力を発揮できそう。叩き3戦目、今回は1キロ減の54キロ。プラス要素も多いですし、あとは吉村お父さんが積極的に乗ってくれれば。

ここは馬連で④セイカメテオポリス⑨スマイルミーシャ1点。あとは三連複2頭軸でこの2頭から、①ナムラタタ②ドンカポノ⑤サンライズホープ⑥メイショウハクサン⑦ガルボマンボ⑧ツムタイザン⑩ジンギ⑪ラッキードリーム⑫ユアヒストリーとほぼ全流し。実績なら⑪ラッキードリームですが、最近のレースぶりを考えると、やはり決め手勝負になると不安。先手も取れなかったりすると、勝負どころで置かれて白旗という可能性もありそう。ここはヒモ荒れ期待。

一発あるなら、2枠を引いて距離延長の②ドンカポノ。決め手はありますし、最近1400を使っている効果でインの2列目でも取って、あとは直線前が開けば可能性はあります。4走前にJRA3勝クラスで連対、3走前にラッキードリームと0.1秒差なら、ここでやれても。三連複厚めで期待。

馬連 ④-⑨

三連複2頭軸流し ④⑨-①②⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫

勝負度 ★★☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました