メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2024 東京ダービー 予想(大井)】コース適性でアンモシエラ・サトノエピック☆ ラムジェットは不安あり。

地方競馬

華々しく始まるはずだった中央・地方一体となったダート3冠路線。しかしフタを開ければ、地方の期待だったダテノショウグンやサントノーレが故障。さらに直前になって羽田盃馬で大本命だった白毛のアマンテビアンコが脚部不安で回避した上に、参戦予定だった岩手の怪物・フジユージーンまでも大事を取って回避。おまけに雲取賞馬のブルーサンも出走権利を失って参戦できずということで、なかなかスカスカな感じになってしまいました。ただ、その分いろいろな馬にチャンスも出てきた感じで、頭数も羽田盃の倍でフルゲート。皮肉な話ですが、馬券的には面白くなってきました。

東京ダービー(G1・指定交流・3歳…1着賞金10000万円) 6月5日 大井 ダート2000米

出走馬・仕分け

有力◎

なし

安定

坂井瑠55アンモシエラ(JRA)

羽田盃でアマンテビアンコを苦しめて2着。交流重賞で健闘を続ける牝馬。ライバル不在ならダービー制覇もあり得そう。

勝ちまで▲

横山和57サトノエピック(JRA)
三浦57ラムジェット(JRA)

メンバー手薄となれば、自動的にユニコーンS組が上位になるのは当然。⑭ラムジェットはヒヤシンスS・ユニコーンSと連勝。切れ味勝負の馬ですから、大井の深い砂にどう対応するかが問題。⑩サトノエピックは逆にパワータイプ。2100まで距離もこなしてますし、馬場適性次第でラムジェット逆転までありそう。

展開次第で複勝圏△

御神訓57マコトロクサノホコ
森泰斗57シシュフォス
吉原寛57シンメデージー(高知)
鷹見陸57イモノソーダワリデ
本田重57フロインフォッサル

羽田盃2着がアンモシエラ、3着が⑫フロインフォッサル。この間の着差が1.6秒で8馬身差。まずはこの隙間に誰か入り込めるかどうかですね。門別からやってきた②マコトロクサノホコ③シシュフォス、そしてチャレンジ勝ちで新鋭・鷹見陸が乗る⑪イモノソーダワリデあたりが南関勢では候補ですが、注目は高知の⑧シンメデージーですね。ハイレベルな今年の高知で6戦6勝。遠くからよく参加してくれたなという気持ちですね。常識的には厳しいですが、なんとか見せ場を使ってほしいところ。

危険な人気馬※

笹川翼57ハビレ

体型はマイラー。前走の羽田盃も心配していましたが、やはり最後の直線では伸びを欠く内容。大井の砂も合っていないような感じがしますし、今回はさらに2000メートルの距離延長。難しいレースになりそう。

苦戦必至…

藤田凌57ポンドボーイ
矢野貴57ティントレット
江里裕57イチニチショチョウ
和田譲57オーウェル
石崎駿57キタノヒーロー
山崎誠57ムットクルフェ
今野忠57クニノトキメキ

南関限定のオープン特別でいい勝負、というレベルの面々。ここまで相手が揃うとさすがに厳しそうです。

枠順有利不利

⑤ティントレット⑦アンモシエラの逃げ争い。羽田盃は枠の並び的にアンモシエラが逃げましたが、今回は逆ですしティントレットが前かも。2000ですし、前半は淡々とした流れ。中盤から徐々にペースアップして後半は淀みなく流れてサバイバル。外枠勢は振り回されると、距離ロスも消耗も大きくなりそう。ベストはやはりイン側ですかね。

見解と買い目

基本的にはJRA勢の争い。ただ④ハビレは羽田盃を見ると大井の中距離適性に疑問を感じますし、さらに距離も延びて条件は悪くなった感じ。となれば残りの3頭ですが、その中でちょっと不安なのはユニコーンS勝ちの⑭ラムジェット。寸が詰まった感じで、ベストはこれもマイルな感じ。スタミナよりも決め手のタイプでしょうし、京都1900から大井2000に変わるのはマイナスと考えたいです。噛み合わないと、まだ若い馬ですし大負けもあるかも。

ということで軸は残った2頭、⑦アンモシエラ⑩サトノエピック⑦アンモシエラは南関重賞経験豊富。アマンテビアンコがいないここなら、繰り上がって軸候補になるのは当然。⑩サトノエピックはキタサンブラック産駒でグッドルッキングホースという感じ。スパッと切れる脚はないですが長く脚が使えそうですし、この舞台ならユニコーンSで負けたラムジェットを逆転する可能性も十分。

三連複2頭軸・三連単フォーメーションで、1着2着を⑦アンモシエラ⑩サトノエピックの裏表、そして3着に②マコトロクサノホコ③シシュフォス④ハビレ⑧シンメデージー⑫フロインフォッサル⑭ラムジェットへ流し。羽田盃同様、3頭目に地方勢が食い込んでくれることを祈ります。⑧シンメデージーが頑張ってくれたら泣きますね。足摺盃での鬼脚が忘れられません。負かしたクリノキングマンは、その後JRAに戻って未勝利は勝ってますし、単純に比較すればギリギリ間に合う可能性もあります。応援したいですね。

三連複2頭軸・三連単フォーメーション ⑦⑩→⑦⑩→②③④⑧⑫⑭

勝負度 ★★☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました