ダート競馬改革に伴って、大井のTCK女王盃が廃止。引き継ぐ形で創設されたのがこの兵庫女王盃。関西の牝馬はこれで使いやすくなりそうですね。注目は園田の女王・スマイルミーシャ。どれだけ中央勢に抵抗できるかですね。
兵庫女王盃(G3・指定交流・GDJ・牝馬・1着賞金3000万円) 4月4日 園田 ダート1870米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 横山武 | 54 | ヴィブラフォン(JRA) |
⑤ | 菱田裕 | 55 | アーテルアストレア(JRA) |
⑦ | 岩田望 | 55 | ライオットガール(JRA) |
⑨ | 西村淳 | 54 | サーマルソアリング(JRA) |
②ヴィブラフォンは前走、臨時重賞とも言える神奈川記念で勝利。ややマイラー感はするので、勝ちタイムが2分になる園田の1870を克服できるかどうか。⑤アーテルアストレアは昨年牝馬重賞2勝。追い込みタイプですから、小回り・園田コースでまくりができるかどうかですね。左回り巧者でもありますしね。⑦ライオットガールも昨年重賞2勝していますが、負けたレースが案外。信頼度で落ちますが、勝ってもおかしくないです。⑨サーマルソアリングはダート転向後4連勝。前走で連勝は止まりましたが、勢いなら一番。あとは地方の深い砂に対応できるか。外枠ですし、園田向正面スタートもちょっと怖いです。
展開次第で複勝圏△
④ | 吉村智 | 54 | スマイルミーシャ |
⑥ | 笹田知 | 54 | レッツゴーローズ |
⑧ | 御神訓 | 54 | キャリックアリード(大井) |
④スマイルミーシャがついに交流重賞挑戦。地方馬限定なら当然有力ですが、JRA相手となると時計を詰めないと厳しそう。どれだけ伸び代があるか。⑥レッツゴーローズは前走兵庫初戦で負けましたが、JRA時代に1勝クラス勝ちの力があれば、流れに乗るとギリギリ馬券内もあるかも。JRA勢のポカは必要ですが。⑧キャリックアリードは大井移籍初戦のクイーン賞も3着。御神本もやってきますし、ここも馬券内くらいならありそう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
① | 鴨宮祥 | 54 | アキュートガール |
③ | 多田誠 | 54 | アンティキティラ(高知) |
⑩ | 廣瀬航 | 54 | マヤローザ |
⑪ | 佐々世 | 54 | エイシンレミー(笠松) |
⑫ | 松戸政 | 54 | マラッカ(金沢) |
地方限定交流であれば、①アキュートガールや②アンティキティラあたりは買えるんですがね。JRA勢がこれだけ揃うと馬券内は難しいです。
馬群・隊列予想
平均・ひと固まり
絶対スピードなら②ヴィブラフォンが一番。内枠でもありますし、シンプルに逃げるでしょうね。④スマイルミーシャ⑥レッツゴーローズ⑨サーマルソアリングが2列目候補。1周目の直線ではポジションが決まってペースは落ち着きそう。2周目向正面に入ったあたりから、一気にペースアップ。気持ち良くロングスパートできた馬に好結果がついてきそう。
見解と馬券種類別買い目
枠順・絶対スピードを評価して、②ヴィブラフォンの逃げ切りを期待。1870はちょっと距離が長い感じがしますが、なんと言ってもここは内枠でこの相手なら主導権が取れそうですからね。前走の川崎勝ちを見る限り小回り適性はありそうですし、ポンと出て自分のペースに持ち込んで、後続をコントロールして行けば距離もこなせるはず。
実績トップの⑤アーテルアストレアは右回り・小回り共に成績がもうひとつ。斤量も減りますし、すべてがマイナス材料ではありませんが、それでも難しいレースにはなりそう。ここは紛れを狙いたいですね。
馬連・三連複1頭軸流しで②ヴィブラフォンから、④スマイルミーシャ⑤アーテルアストレア⑥レッツゴーローズ⑦ライオットガール⑧キャリックアリード⑨サーマルソアリングへ流し。理想はアーテル不発で3着荒れの展開。地元の女王・④スマイルミーシャはヴィブラフォンの後ろに入れれば。大穴は⑥レッツゴーローズ。JRA時代の1勝クラス勝ちが、時計も内容も強かったですからね。あとは乱戦になって、園田2戦目の変わり身があれば。
馬連・三連複1頭軸流し ②-④⑤⑥⑦⑧⑨
勝負度 ★★★★☆