中央で言うなら、フェアリーSくらいのポジションですかね。今年は大晦日の3着4着馬が出てきて、まずまずのメンバー。クラシックに絡む馬が現れるかどうか。
桃花賞(準重賞・3歳・牝馬) 1月23日 大井 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
③ | 小杉亮 | 54 | イマヲトキメク |
⑥ | 笹川翼 | 54 | ファーストフラワー |
⑨ | 安藤洋 | 54 | フェルディナンド |
⑩ | 矢野貴 | 55 | シトラルテミニ |
③イマヲトキメクは船橋でデビュー2連勝。新馬で逃げてからの二の脚はなかなか圧巻ですし、連闘・右回りで注目の一戦。⑥ファーストフラワーは新馬でダテノショウグンに負けたものの2戦目で楽勝。前走は負けましたが好時計ですし、この相手ならいい勝負ななりそう。⑨フェルディナンドは新馬勝ちの後、いきなり東京2歳優駿牝馬挑戦で3着健闘。なかなかしぶといレースをしましたし、大井マイル2度目なら当然チャンス。⑩シトラルテミニは昨年のGDJ2歳シーズンの女王。南関相手では辛いかなと思ってましたが、東京2歳優駿牝馬でインを立ち回って4着健闘。やはり全国を飛び回った経験は大きいですね。ここも主力の1頭でしょう。ちょっと外枠は気になりますが。
展開次第で複勝圏△
① | 御神訓 | 55 | フォルトリアン |
⑤ | 菅原涼 | 54 | パーフィリオン |
⑧ | 藤本現 | 54 | ケテンドリーム |
①フォルトリアンは相手なりのタイプ。御神訓のマジックでなんとか馬券内に潜り込みたいところ。⑤パーフィリオンは門別実績で言えばそこまで推せる馬ではないですが、前走の大井初戦のイン差しがなかなから鮮やか。小回りマイルで、同じように立ち回れれば。⑧ケテンドリームは東京2歳優駿牝馬で後方インから直線だけで6着まで詰めてきました。時計がかかってくれれば。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 江里裕 | 54 | ライトイットアップ |
④ | 庄司大 | 54 | リトゥモ |
⑦ | 森泰斗 | 54 | ムサシジェリーナ |
②ライトイットアップは前走相手に恵まれていましたし、その他の馬も伸び悩み気味。ここは見せ場が作れたらという感じ。
馬群・隊列予想
平均・等間隔
②ライトイットアップ③イマヲトキメク⑥ファーストフラワーあたりが前へ。③イマヲトキメク⑥ファーストフラワーは番手が効きますし、それなら前走逃げ切っている②ライトイットアップがハナを取りそうですね。ポジションが決まれば落ち着いた流れ。
見解と馬券種類別買い目
③イマヲトキメクの3連勝を期待。新馬の内容がとにかく強くて、すんなり先手を取って皇族を引きつけると、直線一気に加速して圧勝。ピッチ走法からの加速の速さは相当なもの。距離を延ばした前走は、早めに先頭に立って直線ふらふらしてましたが、それでも最後は手綱を押さえての勝利でまだまだ奥がありそう。今回は船橋からの連闘、桜花賞狙いのローテーションに感じますし、ここで勝って桜戦線に名乗りをあげて欲しいところ。
相手はやっぱり⑨フェルディナンド。新馬での強さ、東京2歳優駿牝馬の積極的なレースからの3着など、スケールを感じさせますからね。ここは単勝で③イマヲトキメク、馬連で③イマヲトキメク⑨フェルディナンド。あとは三連複2頭軸で、①フォルトリアン⑤パーフィリオン⑥ファーストフラワー⑧ケテンドリーム⑩シトラルテミニへ流し。御神訓の①フォルトリアン、前走内から差してきた⑤パーフィリオン⑧ケテンドリームあたりの人気薄が紛れ込んでくれれば。⑩シトラルテミニも悪くない馬ですが、ある程度レースの巧さで勝ってきた感じもしますし、できれば内枠が良かったかなという印象。ヒモ荒れを待ちます。
単勝 ③
馬連 ③-⑨
三連複2頭軸流し ③⑨-①⑤⑥⑧⑩
勝負度 ★★☆☆☆