例年結構ハンデ差がついて難しいレース。昨年もウインマーベル・トウシンマカオという明け4歳の有力馬がかなり斤量を背負って負けましたしね。能力と斤量のバランスが重要になってきそう。
シルクロードS(G3・ハンデ) 1月21日 京都 芝1200米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
⑬ | 坂井瑠 | 58 | アグリ |
勝ち鞍こそないですが、昨年秋も実力は出せていた感じ。58キロも背負い慣れてますし、あとは乗れている坂井瑠に乗り替わってどうなるかですね。
勝ちまで▲
④ | 西村淳 | 57.5 | ルガル |
⑤ | ルメール | 54 | エターナルタイム |
⑮ | 岩田望 | 54 | バースフライ |
④ルガルは古馬と混じってからも堅実。ただ勝ち切れずに善戦しているうちに、ここは斤量が57.5まで背負わされてしまいました。勝ってもおかしくない実力はありますが、最後の決め手勝負で不安はあります。⑤エターナルタイムは前走が強敵揃いの富士S。直線抜群の手応えで一旦先頭に立って、そこから脚が鈍ったのは距離が原因かも。初めての右回り・1200でどんな走りをするか。⑮バースフライは距離を詰めて3連勝。一瞬の切れがありますし、あとはこの重賞の舞台でどこまで脚がたまるかですね。
展開次第で複勝圏△
⑦ | 横山和 | 54 | ジューンオレンジ |
⑧ | 古川吉 | 56 | ディヴィナシオン |
⑨ | 横山典 | 55 | サンライズロナウド |
⑪ | 和田竜 | 57 | サンライズオネスト |
⑫ | 角田河 | 56 | メイショウソラフネ |
⑭ | 富田 | 56 | テイエムスパーダ |
⑯ | 永島 | 58 | トゥラヴェスーラ |
⑰ | 松山 | 57 | オタルエバー |
⑱ | 浜中 | 55 | ショウナンハクラク |
どの馬も一長一短。⑦ジューンオレンジ⑨サンライズロナウド⑰オタルエバーなど勝ち上がってきた馬もいますが、重賞で勝ち負けまで持っていけるかとなると疑問。⑧ディヴィナシオン⑪サンライズオネスト⑫メイショウソラフネ⑱ショウナンハクラクあたりもひと脚は持ってますからね。⑭テイエムスパーダは高速馬場がいい馬ですし、今の京都だと持ち味がいきるかどうか。そして永島まなみの⑯トゥラヴェスーラ。実力は上位ですが、これもどう乗るかですね。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
① | 津村 | 56 | カイザーメランジェ |
② | 田口 | 54 | リバーラ |
③ | 太宰 | 57 | ホープフルサイン |
⑥ | 池添 | 55 | サトノラムセス |
⑩ | 岩田康 | 55 | カワキタレブリー |
やや格的に落ちるかなというところ。掲示板くらいならありそうですが。
馬群・隊列予想
ハイ・ひと固まり
⑭テイエムスパーダの単騎逃げが濃厚。この相手だと、もしかしたら多少後続を離して逃げてしまうかもしれないですね。内から②リバーラが2番手ですが、そこまでガリガリ絡む馬もおらず、後続のペースはそこまで速くない気がします。団子状態で直線で決め手勝負。
見解と馬券種類別買い目
初めての右回りですが、素質とルメールに賭けて⑤エターナルタイムで勝負したいです。父・ロードカナロア、母・マジックタイムという良血。前々走抜群の手応えで3勝クラスを勝ちましたが、前走の富士Sは着外。ただ勝ったのが後にマイルCSを勝つナミュールで、他にも重賞勝ち馬がぞろぞろ揃っていたG2戦。そこで1000m56秒台の流れから直線一旦先頭に立ち、一瞬やったかと思わせるレースぶりはむしろ評価したいです。1200挑戦はかなり興味深いですし、ここは新たなスプリント女王誕生を祈ります。
⑤エターナルタイムの単と、馬連で④ルガル⑦ジューンオレンジ⑧ディヴィナシオン⑨サンライズロナウド⑪サンライズオネスト⑫メイショウソラフネ⑬アグリ⑭テイエムスパーダ⑮バースフライ⑯トゥラヴェスーラ⑰オタルエバー⑱ショウナンハクラクと超手広く流し。普通なら⑬アグリですが、決して器用な馬ではないですし、後手後手のレースになると3着4着というパターンはありそう。あとの馬は横一線。面白い馬の台頭を待ちます。
単勝 ⑤
馬連流し ⑤-④⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱
勝負度 ★☆☆☆☆