今年の東海3歳戦線を占うレース。そこそこメンバーは揃った感じ。対戦も多い面々ですし、比較もしやすそうですね。
新春ペガサスカップ(3歳・1着賞金600万円) 1月16日 名古屋 ダート1700米
出走馬・仕分け
有力◎
⑨ | 塚本征 | 56 | フークピグマリオン |
ゴールドウィング賞で6番人気ながらミトノユニヴァースを捕らえて勝利。これだけならまだフロック視もしたくなりますが、前走古馬A4に挑戦してねじ伏せるような勝ち方。時計も優秀ですし、同じ1700なら信頼度は高いでしょう。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑤ | 岡部誠 | 56 | ミトノユニヴァース |
⑧ | 加藤聡 | 56 | スティールアクター |
⑤ミトノユニヴァースはゴールドウイング賞で敗れた後、距離を戻したライデンリーダー記念で圧勝。ただ相手にも恵まれてましたし、再度1700でリベンジできるかは微妙なところ。⑧スティールアクターは門別から移籍後3連勝。前々走で1700もクリアしてますし、前走は同じ門別出身のサマリンダに圧勝。これなら重賞でもやれそう。
展開次第で複勝圏△
① | 宮下瞳 | 54 | モンデフェリシティ |
② | 丸野勝 | 56 | ウインジャック |
③ | 大畑雅 | 56 | スペリオルパンサー |
④ | 友森翔 | 56 | ソーラレイ |
⑥ | 浅野皓 | 56 | エイシンポロシリ |
⑪ | 細川智 | 54 | サンデーロウリュウ |
みんなそこそこの力は持ってますが、上記3頭をやっつけるには展開の助けは必須になりそう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑦ | 山田祥 | 54 | サンヨウラフェスタ |
⑩ | 藤原幹 | 56 | メイプルキャップ |
⑫ | 東川慎 | 54 | サヨノコントラスト |
近走苦戦続きで、良くても掲示板くらいでしょうか。
馬群・隊列予想
スロー・ひと固まり
前走意外と行き脚がつかなかった③スペリオルパンサー。本来は逃げたいですが、前走程度のスタートなら、最内で宮下瞳の①モンデフェリシティが積極的にハナを奪うかも。その他の馬たちは出たなり。スピード能力の違いで⑤ミトノユニヴァース⑧スティールアクターが比較的前、⑨フークピグマリオンはそれらをマークする形。落ち着いた流れから、2周目の向正面で各馬横に広がってロングスパート合戦。
見解と馬券種類別買い目
1700に距離を延ばして覚醒した⑨フークピグマリオンの3連勝に期待。前走が古馬相手ながら、勝負どころで外からまくってねじ伏せる競馬。勝ち時計もゴールドウイング賞を上回ってますし、体重もさらに増えてパワーアップも感じますからね。ここも突破して、東海地区1強ムードに持ち込むと見ました。
相手は人気でしょうが⑤ミトノユニヴァース⑧スティールアクターで行くしかないかなという感じ。馬単1着固定で⑨フークピグマリオンからこの2頭へシンプルに流し。ただ厚く買いたいのは⑧スティールアクターですかね。前々走の1700勝ちが、時計は遅かったものの直線の脚が迫力満点。ゴールドウイング賞の時計だけ走れば⑤ミトノユニヴァースが2番目に来る確率は高いかもしれませんが、前走笠松の1400を使った後ですし、フークピグマリオンに強い競馬をされると最後甘くなる可能性はありそう。一角崩し期待。
馬単1着固定流し ⑨→⑤⑧
勝負度 ★☆☆☆☆