クイーンS 8月2日 札幌 芝1800米 勝ち負け なし 嵌れば一発 2 スカーレットカラー 7 コントラチェック 8 フェアリーポルカ 安定型 9 ビーチサンバ 14 シャドウディーヴァ 展開次第で複勝圏 3 ナルハヤ 5 アロハリリー 6 カリビアンゴールド 10 リープフラウミルヒ 12 オールフォーラヴ 13 サムシングジャスト 危険な人気馬 なし 苦戦必至 1 レッドアネモス 4 タガノ […]
6月18日 船橋 短夜賞 1800米 【勝ち負け】 なし 【嵌まれば一発】 ①オールブラッシュ④カレンカカ 【安定型】 ③グリードパルフェ⑥バンズーム 【展開次第で複勝圏】 ⑤スギノグローアップ⑦サトノアッシュ 【危険な人気馬】 なし 【苦戦必至】 ②カンムル⑧アーミーバローズ 見解 このメンバーなら […]
振替休日の月曜、名古屋では3歳重賞・スプリングカップが行われます。全国交流で、川崎と兵庫から計3頭ずつ参戦。地元・愛知からもここに来て現れた新星もいますし、なかなか面白いメンバー。距離の1800も微妙ですし、一波乱も期待できそうです。ひとまず仕分けさせていただきたいと思います。
木曜も大井は重賞。3歳の雲取賞があります。前日の金盃はサウンドトゥルーがまさかの大楽勝。このブログではストライクイーグルから入りましたが、終わってみるとだいぶ馬場を読み違えた模様で申し訳なかったです。猫の目のように変わる大井の馬場、ここも波乱の要素は十分。ひとまず出走メンバーの力関係を仕分けていきたいと思います。
火曜の名古屋は北陸・東海・近畿交流の3歳牝馬重賞・梅桜賞。このレースのポイントは各地区の力関係と距離。この時期には珍しい1800という条件ですから、不確定要素が多い一戦です。いろいろな角度から分析して仕分けをしていきたいと思います。