飛山濃水杯(西日本交流・1着賞金500万円) 4月17日 笠松 ダート1400米
兵庫から4頭、高知から1頭。東海勢も勢いのある馬がいますし、かなり難解。
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑤ | 大山真 | 57 | スマイルサルファー(兵庫) |
⑥ | 杉浦健 | 55 | プリムロゼ(兵庫) |
⑦ | 今井貴 | 57 | メイショウタイセツ |
⑧ | 笹田知 | 55 | ヒメツルイチモンジ(兵庫) |
⑨ | 井上幹 | 57 | フクノユリディズ(兵庫) |
⑩ | 大畑慧 | 57 | エイトワン |
⑤スマイルサルファー…同じ笠松のくろゆり賞で1着・3着。笠松とは相性がいいですし、立ち回り次第。
⑥プリムロゼ…前走はセブンカラーズと一騎打ち。小回りが効くタイプですし、初笠松はプラスかも。
⑦メイショウタイセツ…ついに連勝が8で止まりましたが、重賞初挑戦でサヴァを抑えて連対確保は立派。今回は1400がカギになりそう。少しだけ忙しいかも。
⑧ヒメツルイチモンジ…前走笠松でセブンカラーズを撃破。末脚は安定してますが、ややジリ。前の展開と距離短縮が課題ですね。
⑨フクノユリディズ…兵庫移籍後は12.2.0.1。大敗は楠賞だけ。前走オマツリオトコなど結構大物相手に勝ってますが、54キロでしたからね。スピードで押し切れるかどうか。
⑩エイトワン…前走は920で、直線内でちょっと追い辛い部分がありましたからね。前々走が楽勝、外枠も被されない分走りやすそう。チャンスはありますね。
展開次第で複勝圏△
① | 加藤聡 | 57 | スティールアクター |
② | 岡部誠 | 57 | ミトノウォリアー |
④ | 石川慎 | 57 | オオイチョウ(佐賀) |
①スティールアクターはだいぶ立ち直ってきた感じ。ただちょっと相手は強いですかね。②ミトノウォリアーは古馬になっての成長がもうひとつ。厳しい戦いになりそう。今は佐賀にいる④オオイチョウですが、重賞で3着が2度ありますからね。後方から行って、何頭捕まえられるか。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
③ | 木之葵 | 57 | アルティメットサガ |
⑪ | 渡邊竜 | 57 | チュウワノキセキ |
強い馬が集まってしまいましたし、ここでは厳しそうです。
枠順有利不利
外からフクノユリディズの出脚が一番。内のミトノウォリアーはひとまず抵抗。メイショウタイセツはこの距離なら出たなりの競馬。向正面では中位グループが動き出してペースは緩まず。フクノユリディズは後方からの追撃に耐えられるかどうか。持久力と勝負どころでの機動力が重要になりそう。
見解と買い目
前走初重賞、そして初笠松で一応の結果は出した⑦メイショウタイセツ。今度は1400になるのが微妙なところですが、三走前に名古屋の1400で、差して強い勝ち方をしてますからね。自在性もあって切れ味もありますから、馬券を買うには信頼度は高いです。
相手探しと見て、面白そうなのは⑧ヒメツルイチモンジ⑩エイトワン。⑧ヒメツルイチモンジは前走笠松のブルーリボンマイルでセブンカラーズを撃破。ジリですが毎度大きく崩れないですし、流れひとつでは前走の再現まで。⑩エイトワンは前走920で負けてますが、JRA時代は中距離ダートを使ってましたし、距離延長は歓迎。前走が刺激になって行きっぷりも良くなるはずですし、同じ使い方で前々走も楽勝してますからね。他地区の馬に目が行きがちですが、怖い存在だと思います。
ここは馬連・ワイドで⑦メイショウタイセツから⑧ヒメツルイチモンジ⑩エイトワン。あとはこれに三連複で④オオイチョウ⑤スマイルサルファーあたりを添えて。⑤スマイルサルファーは地力上位ですし、笠松経験も豊富。④オオイチョウは、なんとなく3着に紛れ込んでくるイメージがある馬ですからね。これが絡んでくれるとだいぶ楽しいんですが。メイショウタイセツが強い競馬をして、前を掃除してくれる展開を期待。
馬連・ワイド流し ⑦-⑧⑩
三連複フォーメーション ⑦-⑧⑩-⑧⑩④⑤
勝負度 ★★☆☆☆