ブリリアントカップ(1着賞金1500万円) 4月17日 大井 ダート1800米
頭数は少なめですが、かなり濃いメンバー。ダテノショウグンが初めて古馬の一線級と対決するのも楽しみですが、伏兵陣も一発ありそう。
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 吉原寛 | 58 | キングストンボーイ |
⑤ | 内田博 | 57 | ヒーローコール |
②キングストンボーイ…転入後重賞連勝。圧勝した勝島王冠と同じ大井1800。3連勝もありそう。
⑤ヒーローコール…最近開き直った感じの逃げ戦法で好走。前走ついに1年5ヶ月ぶりの勝利。再び大井のレジェンド内田博を背に作戦はひとつでしょう。
展開次第で複勝圏△
① | 笹川翼 | 55 | エクセスリターン |
③ | 矢野貴 | 55 | グリューヴルム |
⑦ | 張田昴 | 57 | ムエックス |
⑧ | 丹内祐 | 55 | リベイクフルシティ |
⑨ | クアトロ | 57 | ヴィアメント |
元JRAオープン馬が3頭。①エクセスリターン⑨ヴィアメントは大井適性は証明してますし、③グリューヴルムも馬場克服なら差はないはず。⑦ムエックスは11戦連続連対中の超堅実馬。ただ今回は初の大井外回り。ややマイラー寄りですし、相手も揃ってますから楽ではないはず。⑧リベイクフルシティはまさに状態最高潮。今ならこの強敵相手でも戦えそう。
危険な人気馬※
④ | 御神訓 | 57 | ダテノショウグン |
8戦8勝の未完の大器がいよいよ重賞へ。ただここは相手が古馬トップクラス。最近はゆったりした競馬が多いですし、速い流れになった時に消耗しないかどうかですね。
苦戦必至…
⑥ | 藤田凌 | 57 | マースインディ |
去年12月に勝島王冠4着もありますが、どさくさ感はありましたからね。この少頭数の真っ向勝負では、それも望み薄でしょう。
枠順有利不利
ヒーローコールは前走、前半35秒台で逃げて、2100を押し切りましたからね。今回も同じスタンスで、内田博もペースを落とさず先行しそう。ダテノショウグン・ムエックス・リベイクフルシティが2番手グループ。縦長の展開。キングストンボーイは先行勢を見ながら走れるので悪くない流れ。ペースによっては追い込み勢の台頭もありそうですね。
見解と買い目
前走の⑤ヒーローコールはまさに内田博との化学反応という感じ。ややジリっぽさのある今のこの馬には、ああいう積極的な逃げが合っているのかも。大井1800は雲取賞・黒潮盃勝ちで、昨年も出遅れを挽回して2着。相性はいいですし、斤量も1キロ減。ここは持久力に物を言わせて、アジュディミツオーばりの内田博の逃げ切りを期待。
ここは⑤ヒーローコールの単と、馬連でマースインディ以外に全流しで高目を祈ります。②キングストンボーイが一応有力かなと思いますが、その他の馬もみんな強いですからね。④ダテノショウグンはこの3戦がすべて前半39秒台以上のスローペースばかり。ヒーローコールが36秒を切るか切らないかで逃げた場合、追いかけて最後ガス欠になる可能性はあります。
期待したいのはA2の3頭。①エクセスリターン⑨ヴィアメントは終いに賭ける競馬をしてきそうですからね。元JRAオープンで地力はありますし、55キロも有利。あとは絶好調の⑧リベイクフルシティ。これは短距離を走っていた馬で、ハイペースも戸惑わないでしょう。笹川翼・丹内・クアトロ、鞍上もみんな不気味なので、楽しみに見ていたいです。
単勝 ⑤
馬連流し ⑤-①②③④⑦⑧⑨
勝負度 ★★☆☆☆