個人的にエイシンニシパ記念と呼びたい重賞。高額賞金レースで毎年メンバーは揃うレースですが、今年は特に凄いですね。ただ凄い分、伏兵の入り込む余地もなさそう。シンメVSシルトプレをただ楽しみにみたいところ。
はがくれ大賞典(全国交流・1着賞金1000万円) 3月30日 佐賀 ダート2000米
出走馬・仕分け
有力◎
⑩ | 吉原寛 | 56 | シンメデージー(高知) |
高知の、と言うより、もはや日本の最強ダート3歳世代の一角という感じ。ちょっとドバイで見てみたかったくらいの存在。シルトプレ相手にどんな競馬をしますか。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
③ | 吉村智 | 56 | オディロン(兵庫) |
⑥ | 石川倭 | 56 | シルトプレ |
③オディロン…JRAオープンから兵庫に移籍後2連勝で白鷺賞勝ち。吉村智も戻ってきて2強にどこまで迫れるか。
⑥シルトプレ…佐賀では敵なし。JBCクラシック4着とJRA勢相手にも食らいつく実力馬。佐賀記念が案外でしたが、普通ならシンメと一騎打ちムード。
展開次第で複勝圏△
④ | 野畑凌 | 56 | ルコルセール |
⑦ | 田中直 | 56 | グリードパルフェ(高知) |
④ルコルセールは前走で南関移籍後初の連対。ただ今回は距離も延びますからね。上位人気馬相手だと辛いかも。⑦グリードパルフェは昨年2着、一昨年勝利。コース相性抜群ですが、9歳で上積み疑問。叩いて一変するタイプではあるだけに、ここは変わり身に期待したいところですが。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
① | 山口勲 | 56 | ゴールドギア |
② | 加茂飛 | 56 | グローリー |
⑤ | 山田貴 | 56 | デルマルーヴル |
⑧ | 竹吉徹 | 56 | エイシンダンシャク |
⑨ | 金山昇 | 56 | サトノスライヴ |
⑪ | 石川慎 | 56 | コスモファルネーゼ |
⑫ | 川島拓 | 56 | タケノサイコウ |
⑤デルマルーヴルもだいぶ落ち着いてしまいましたからね。シルトプレ以外の佐賀勢ではなかなか厳しそう。
枠順有利不利
一応⑧エイシンダンシャクか、スタート決まれば野畑凌の③ルコルセールのハナ。ペースはスロー確実。そこまでテンは速くない⑩シンメデージーですが、スピードの違いでいいポジションは取ってしまいそう。⑥シルトプレがついていって、どこまで食い下がれるか。ロングスパート合戦で、脚が速くないと厳しいレース。
見解と買い目
ドバイWCにも予備登録していた⑩シンメデージー。JDCでフォーエバーヤングと1.5秒差。単純計算でサウジカップに当てはめれば、2着ロマンチックウォリアーと3着ウシュバテソーロの間に入るくらいの差ですからね。まったくナンセンスな理論ですが、その後の交流重賞でもJRAと五分のレースぶり。前走の佐賀記念も展開のアヤで2着という感じでしたし、今回は同じ佐賀2000で地方馬限定戦となれば負けられないでしょう。地方馬にはない瞬発力を持ってますし、今地方競馬では最強馬だと思いますからね。ひとまずはここは通過点で、次につなげてほしいです。
三連単1着固定で1着⑩シンメデージー、2着3着を③オディロン⑥シルトプレの裏表。⑥シルトプレも強くて、JRAオープンくらいの力はある馬。ただ③オディロンも元JRAオープンで、兵庫での2戦が強い勝ち方でしたからね。特に前走の白鷺賞は東海最強のフークピグマリオンを下しての勝利。吉村智のパワーを持ってすれば、シルトプレ逆転くらいならありそう。あとはオッズが少しでもつくことを祈りたいです。
三連単1着固定流し ⑩→③⑥
勝負度 ★★☆☆☆