これからさまざまなG1戦線、あるいは海外遠征に向けて重要なステップレース。いろんな路線の馬が集まってきますから面白いですよね。そしてコース適性も重要になりそう。
中山記念(G2) 3月2日 中山 芝1800米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | ルメール | 58 | シックスペンス |
④ | Mデムーロ | 57 | エコロヴァルツ |
⑧ | 団野 | 59 | ソウルラッシュ |
⑩ | 藤岡佑 | 57 | アルナシーム |
①シックスペンス…スプリングSと毎日王冠勝利で1800のG2を2勝。距離が長かったダービー以外は無敗。今後を占う一戦。
④エコロヴァルツ…同じコースのディセンバーSで快勝。ただだいぶ気持ち良く走れましたし、相手も軽かったですからね。能力が高いのは確かですが、スムーズに立ち回れるかどうか。
⑧ソウルラッシュ…マイルCSで悲願のG1獲り。今回は久々にマイル以外の距離を走りますし、明け7歳で59キロの休み明け。不安はありますが、ただ地力が断然ですからね。
⑩アルナシーム…中山金杯で重賞2勝目。気性が落ち着いてきて、操縦性の良さが際立ってきました。中山1800は絶好の条件。
展開次第で複勝圏△
③ | 木幡巧 | 57 | ボーンディスウェイ |
⑤ | 田辺 | 57 | タイムトゥヘヴン |
⑨ | 横山典 | 58 | マテンロウスカイ |
⑫ | 浜中 | 57 | ボッケリーニ |
⑮ | キング | 57 | サイルーン |
③ボーンディスウェイは決め手勝負でもうひとつですが、3番枠をうまく使えればですね。⑤タイムトゥヘヴン⑫ボッケリーニの実力馬2頭も立ち回り次第。昨年勝ちの⑨マテンロウスカイは昨年のような楽な展開に持ち込めるかどうか。相手も骨っぽい感じ。⑮サイルーンは休み明けですがまだ底を見せてないですし、今年もたくさん稼いだキングの最終週。不気味ではあります。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 内田博 | 57 | リフレーミング |
⑥ | 菅原明 | 57 | カラテ |
⑦ | 吉田豊 | 57 | メイショウチタン |
⑪ | 三浦 | 57 | グランディア |
⑬ | 横山和 | 57 | グラティアス |
⑭ | 戸崎 | 57 | パラレルヴィジョン |
⑯ | 荻野極 | 57 | クルゼイロドスル |
1800のG2ではなかなか上位進出までは難しいかなという面々。流れに乗って掲示板までかなという印象。
枠順有利不利
⑦メイショウチタンの吉田豊は行くしかないですからね。とは言えパンサラッサとは違いますからね。⑨マテンロウスカイの横山典は吉田豊を見ながら2番手追走狙い。①シックスペンスはその後ろで脚をためる感じ。インの2、3列目で周れればベストでしょうか。ペースはそこまで速くならず。④エコロヴァルツはスタートが決まるかどうか。鞍上が気になります。
見解と買い目
まず①シックスペンスが注目ですが、毎日王冠を見ると、数字ほどの瞬発力を感じなかったんですよね。同じコースのスプリングS勝ちも、時計・相手関係的に平凡に感じますし、今回初の58キロも微妙に影響しそう。最内で仕掛けが遅れると、回ってくるだけで終わってしまうかも。
現マイル最強馬の⑧ソウルラッシュも、目標はドバイターフでここはメイチではないでしょう。だったら、ということで本命は順調度、充実度を重視。6歳馬⑩アルナシームで行ってみたいです。
前走中山金杯で重賞2勝目。もともと新馬勝ちの段階で素質はかなり買われていた馬ですが、次の東スポ杯で暴走してイクイノックスに完敗。これまで能力と気性が噛み合わなかった感じでしたが、前走を見るとようやく心技体が整った感じ。コンパクトな馬体でコントロールが効きますし、小回り中山は相性抜群。1800も小倉の中京記念で勝ってますからね。最強イクイノックス世代の強さを見せてほしいです。
⑩アルナシームの単と馬連。①シックスペンス③ボーンディスウェイ④エコロヴァルツ⑤タイムトゥヘヴン⑧ソウルラッシュ⑨マテンロウスカイ⑮サイルーンまで。メインは単勝、あとは伏兵の台頭があるかどうかですが、やはり相手筆頭は⑧ソウルラッシュかなとは思います。馬連厚く、あとはワイドで。
単勝 ⑩
馬連流し ⑩-①③④⑤⑧⑨⑮
ワイド ⑧-⑩
勝負度 ★★☆☆☆