メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

海外競馬

【2025 サウジカップ】注目馬と展開予想 フォーエバーヤング・ロマンチックウォリアーの対決を見守る。

海外競馬

フォーエバーヤング、悲願の海外G1制覇なるかというところですが、ライバルも多数。特にロマンチックウォリアーの挑戦はビックリですね。芝馬のパンサラッサが勝った影響もあるんでしょうか。日本の競馬ファンにとっては謎な馬もいますし、買い方が難しいですね。

サウジカップ(G1) 2月22日 キングアブドゥルアジーズ ダート1800米

出走馬・仕分け

有力◎

なし

安定

坂井瑠57フォーエバーヤング(日)14ゲート

国内無敗、ケンタッキーダービー・BCクラシックと3着惜敗。この中東2連戦は悲願の海外G1制覇がかかりますね。どうも勝ち運がないのが気になりますが、力通りなら上位争いは確実。大外枠も動きやすいでしょう。

勝ちまで▲

アルダハム57アルムスマク10ゲート
ロザリオ57ラトルンロール(米)7ゲート
マクドナルド57ロマンチックウォリアー(香)3ゲート
オシェア57ウォークオブスターズ(首)6ゲート

①アルムスマク…初ダートだった前走の平場オープンで大楽勝。レースレベルがさっぱりわからないですが、あと1.5秒くらい詰められれば足りるかもしれません。

④ラトルンロール…二聖マスクの守護者杯で他19頭の馬群を貫くように伸びて勝利。馬場適性抜群で時計もありますが、若干相手と展開に恵まれた感じもしますからね。先行馬が強く抜け出す展開だと間に合わないかも。

⑨ロマンチックウォリアー…世界が大注目のダート挑戦。パンサラッサが勝ったサウジカップですし、あとはこの馬の闘争本能を持ってすれば克服してしまうかもしれません。

⑫ウォークオブスターズ…前哨戦で先行抜け出し。昨年とゴドルフィンマイル2着と実績はありますし、脚質的にも計算しやすい馬。




展開次第で複勝圏△

バルザローナ57ファクトゥールシュヴァル(仏)12ゲート
三浦57ラムジェット(日)9ゲート
川田57ウィルソンテソーロ(日)4ゲート

④ファクトゥールシュヴァルは初ダートの前走でまずまず。ただ善戦までという感じのキャラクター。⑦ラムジェット⑬ウィルソンテソーロはフォーエバーヤングが圧勝するようなレースになれば自然と順位も上がってくるはず。

危険な人気馬※

菅原明57ウシュバテソーロ(日)1ゲート

昨年僅差2着でしたが、かなり展開は向きましたからね。最近の走りを考えると大きなことは言えないかも。

苦戦必至…

フレスコ57ディファンデッド11ゲート
カルベンテ57エルコディゴ13ゲート
オスピーナ57インテンスフォーミー2ゲート
アルファライディ57ウェイトトゥエクセル8ゲート
フェレイラ57ウートンサン5ゲート

アルゼンチンの2頭は正直まったくわからないですね。昔サンドピットという馬がいましたが、そのイメージが強いですが、ひとまずここは苦戦の可能性が高そう。

枠順有利不利

まずまずの枠番の⑫ウォークオブスターズが先行。外から①アルムスマクが追走して、前半はお互い様子を見る形ですが、勝負どころで早めに抜け出しをはかってきそう。ペースはやや早い段階でロングスパート合戦のような形。その後ろの好位組はついて行かざるを得ない展開になりそう。有利になってくるのは、その後ろでワンテンポ遅れて仕掛けてくる馬でしょうか。




見解と買い目

ひとまず⑤フォーエバーヤングは軸。抜群の安定感ですし、東京大賞典も太めで一瞬動きが鈍くなったものの、直線に向いてからは1つ上のギアを使って突き放した感じ。ケンタッキーダービーやBCクラシックよりは、ロマンチックウォリアー以外は相手も落ちる気がしますし、簡単には崩れないと思います。

そしてその⑨ロマンチックウォリアーですが、やはりダートは不安ではあります。ただ世界各地を飛び回り、さまざまな条件も克服して来た馬。これまでの勝ちタイムがだいたい1分50秒前後で、芝馬のパンサラッサやミシュリフも勝ってきたコースですし、展開的には先行馬を見ていけるポジションで運べそう。世界的名馬に逆らっては後悔するかなと思ってます。

三連単フォーメーションで、1着2着を⑤フォーエバーヤング⑨ロマンチックウォリアー、3着に①アルムスマク④ファクトゥールシュヴァル⑦ラムジェット⑧ラトルンロール⑩ウシュバテソーロ⑫ウォークオブスターズ⑬ウィルソンテソーロへ流して高目を待ちます。あとはいいオッズが拾えれば。日香の最強馬の対決、名勝負を期待します。

三連単フォーメーション ⑤⑨→⑤⑨→①④⑦⑧⑩⑫⑬

勝負度 ★☆☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました