メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2025 兵庫ユースカップ(姫路)】注目馬と展開予想 距離短縮でラピドフィオーレ巻き返し◎ 少頭数でもヒモ荒れあり。

地方競馬
姫路

兵庫の重賞では珍しい、6頭立ての少頭数。ただこれはこれで私は嫌いではないですけどね。買い方に工夫が必要なレース。

兵庫ユースカップ(西日本交流・3歳・1着賞金) 2月20日 姫路 ダート1400米

出走馬・仕分け

有力◎

なし

安定

廣瀬航55ラズライトタッカー

これまで馬券外なしで、負けた相手がベラジオドリームとオケマル。それなりのレベルにはある馬。体型的に距離はギリギリでしょうか。

勝ちまで▲

赤岡修55リケアマキアート(高知)
田野豊55ラピドフィオーレ

③リケアマキアート…最近遠征に積極的なリケア軍団。JRAから高知に移籍して4連勝。前走はドライブアウェイの空振りな助けられましたが、その他のレースを見てもこの相手ならレベルは上位でしょう。

④ラピドフィオーレ…この2戦がもうひとつ。スローのよーいドンの競馬が合わない様子。1400でじわっと脚を使い続ける競馬が合っているのかもしれないですね。2歳時だけ走れば、これも力では上。




展開次第で複勝圏△

下原理55セッティングサン
小牧太55エイシンハリアー

1月に同じコースで行われたAB特別の1、2着。ただ時計的にはちょっと落ちますかね。兵庫でエイシンハリアーと聞くと、昔いたエーシンクリアーを思い出しますね。

危険な人気馬※

なし

苦戦必至…

山本咲55ジューンコメット

馬体的に緩い感じですし、今のところは中距離でダラダラっと脚を使う競馬が合っているのかも。

枠順有利不利

③リケアマキアートか⑥エイシンハリアーの逃げ。順番はゲート次第。その他の馬も出たなりのポジション争い。頭数の割には意外とスローにはならず、イメージとしては等間隔の隊列。内外で言うと、普段よりロスがない分で外の方がいいかもしれませんが、特に有利不利はないでしょう。




見解と買い目

高知の③リケアマキアートの評価が難しいですが、金の鞍賞を勝ってはいるものの、ドライブアウェイの出遅れなどに助けられましたし、自身もまったくロスのない競馬での勝利。内容としては2着のヤマノアシオトの方が上だった印象で、今回は遠征競馬にもなりますからね。ここは多少疑ってかかりたいです。

安定感なら⑤ラズライトタッカーでしょうが、これはちょっと力みを感じる走り方。最後ちょっと甘くなるかなと想像。となれば、ここで狙ってみたくなるのは④ラピドフィオーレ

この2戦は園田1700と姫路1800で中途半端なレース。やはりこの馬は1200〜1400でペースが流れてくれた方がレースはしやすそう。兵庫ジュベナイルカップ勝ち、ネクストスターでオケマルの2着がある実力馬、しかもどちらも31秒台で走って来てますからね。距離短縮で能力全開なら、あっさりがあってもいいはず。ここはナナヨンハーバーの子供に託してみたいと思います。

三連単1着固定で④ラピドフィオーレから、②セッティングサン③リケアマキアート⑤ラズライトタッカー⑥エイシンハリアーと流して、高めを祈りたいです。リケアマキアートが不発で馬券外なんてことがあれば、他の伏兵陣でも間に合うと思いますからね。裏路線組の②セッティングサン⑥エイシンハリアーが意外と強かったというパターンが理想でしょうか。

三連単1着固定流し ④→②③⑤⑥

勝負度 ★☆☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました