オープン特別ですが、不思議な組み合わせ。無敗のダテノショウグンの復帰戦はもちろん注目ですが、突然ガルボマンボの名前までありますからね。楽しみではあります。
品川オープン 2月17日 大井 ダート1800米
出走馬・仕分け
有力◎
⑭ | 御神訓 | 56 | ダテノショウグン |
7戦7勝の無敗馬。今回休み明けで初の古馬相手。ただこの相手に負けるわけにはいかないでしょう。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | 山中悠 | 56 | ガルボマンボ |
⑧ | 笹川翼 | 56 | ヘラルドバローズ |
⑬ | 澤田龍 | 56 | ホウオウトゥルース |
①ガルボマンボ…高知競馬を長らく引っ張ってきた馬がここに来て船橋移籍。びっくりしましたね。南関オープン特別でどこまで通用するのか見もの。
⑤エクセスリターン…JRAオープンで54キロは恵まれました。最近は追走一杯の感じですが、それなりの上がり時計では走っていますからね。この相手で真ん中くらいのポジションが取れればいいんですが。
⑧ヘラルドバローズ…どうにも不安定ですね。勝っておかしくないですが、気持ちの問題なんでしょうか。ギャンブル性が高い馬です。
⑬ホウオウトゥルース…9歳ですが、報知グランプリカップでキングストンボーイと1秒以内ならオープンでもやれる計算。
展開次第で複勝圏△
③ | 山本聡 | 56 | ブリッグオドーン |
④ | 和田譲 | 54 | リベイクフルシティ |
⑦ | 藤田凌 | 56 | マースインディ |
⑨ | 吉井章 | 54 | ゲットアップ |
⑩ | 西啓太 | 56 | アイブランコ |
⑪ | 張田昴 | 56 | ユアヒストリー |
⑯ | 野畑凌 | 54 | ローズボウル |
どれも決め手不足。展開がはまってどこまででしょう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 吉原寛 | 56 | モダスオペランディ |
⑥ | 藤本現 | 54 | ヒミノフラッシュ |
⑫ | 本村直 | 56 | グランデマーレ |
⑮ | 今野忠 | 56 | コパノジャッキー |
1枠1番がガルボマンボで、2番が②モダスオペランディとは、場所を疑ってしまいますね。ただ最近の走りを見る限り、かなりの苦戦は覚悟しないといけないでしょう。
枠順有利不利
比較的内枠の④リベイクフルシティが、同じ距離だった前々走の再現を狙って逃げの形でしょうか。他に先行馬はあまりいませんから、あとはスタート次第でしょうね。すっと出れば⑭ダテノショウグンなんかは前に行きたいところでしょうが、そこまでポジションにこだわった競馬はしないはず。スローの可能性が高くて、いい位置で折り合って切れる脚が使える馬がチャンスではあります。あまり思い当たりませんが。
見解と買い目
先輩古馬たちはどうにも勝ちきれないタイプばかり。JRAからの移籍馬もちょっとズブい感じですし、それなら休み明けでも素直に⑭ダテノショウグンの復活勝利を願いたいと思います。これまで強い相手とあまり戦っていないのが気になりますが、無敗で底を見せてないですし、まだ100%の走りもしていないはず。ここで止まって欲しくないですからね。期待しましょう。
問題は相手探し。新顔の⑤エクセスリターンに絞ることも考えましたが、ちょっとスタートが悪すぎますし、追走でいっぱいいっぱいのレースぶりですからね。JRAオープン馬とは言え信用はできないです。かと言って手を広げても、ダテノショウグンからだと旨みがないですからね。
悩みましたが、ここは展開と枠順に賭けて、④リベイクフルシティに前々走の再現を期待するしかないかなと思ってます。当時はまさかの逃げからそのまま押し切って驚きましたが、前走の金盃も明らかに距離が長い中、直線半ばまで抵抗してましたからね。2着のミヤギザオウからは0.8秒差、ヒーローコールと0.7秒差なら大健闘。今回他に絡んでいく馬も少なそうですから、逃げかインの2番手でも取れれば、そのまま流れ込みもありそう。
馬連・ワイドで⑭ダテノショウグン④リベイクフルシティで見学。あとは三連複で、そこにコース巧者の③ブリッグオドーン、勝島王冠がびっくりだった10歳⑦マースインディ、そして善戦マン⑪ユアヒストリーを加えて楽しみます。ひとまずダテノショウグンが圧勝したら熱いですね。
馬連・ワイド ④-⑭
三連複2頭軸流し ④⑭-③⑦⑪
勝負度 ★☆☆☆☆