メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2025 クイーン賞(船橋)】注目馬と展開予想 まだまだ奥があるオーサムリザルト◎ 斤量恵まれたテンカジョウ◯

地方競馬

少頭数のダートグレードでありながら、ノーチャンスの馬が少ない上にハンデ戦。かなり難易度が高そうです。

クイーン賞(G3・指定交流・牝馬・ハンデ・1着賞金3000万円) 2月11日 船橋 ダート1800米

出走馬・仕分け

有力◎

武豊57オーサムリザルト(JRA)

BCディスタフ挑戦予定も無念の取消で帰国。ただそれまでは7戦7勝。まだ底を見せてないですし、楽しみな帰国初戦。

安定

なし

勝ちまで▲

岩田望56ライオットガール(JRA)
国分優54.5テンカジョウ(JRA)
吉原寛53フェブランシェ
横山武56.5アンモシエラ(JRA)

③ライオットガール…2023年11月のクイーン賞の勝ち馬。その後不安定な成績ですが、カチッと展開がハマると兵庫女王盃のような一撃もありますからね。

④テンカジョウ…3歳限定のマリーンCを勝って、JBCレディスクラシックで3着。長くいい脚を使えますし、前が止まれば。斤量も有利。

⑤フェブランシェ…移籍初戦のシンデレラマイルが大楽勝。確かに相手は軽かったですが、550キロの巨体での押し切りは迫力満点。怖い怖い吉原寛、JRA実績からもそこまで差はないかも。

⑥アンモシエラ…JBCレディスクラシックはあれよあれよと言う間に差を広げてそのまま逃げ切り。後ろが牽制し合ってくれたのが勝因な感じもありますし、マークされると厳しいかも。こちらは前走勝ってしまったがために、テンカジョウより2キロ重い斤量。




展開次第で複勝圏△

笹川翼53ドライゼ
御神訓54キャリックアリード

どちらもJRA相手でも堅実に差してきますね。斤量も比較的恵まれて、馬券内もあるでしょう。

危険な人気馬※

なし

苦戦必至…

落合玄51ポルラノーチェ(北海道)

北海道からの挑戦は讃えたいですが、ちょっと相手が強いですし、この頭数だと紛れも少ないでしょうからね。

枠順有利不利

JBC同様⑥アンモシエラの逃げが有力。⑤フェブランシェはアンモシエラにどこまで競りかけていくか。スタート五分なら外から⑦オーサムリザルトが3番手。フェブランシェ次第でペースは変わってきそう。オーサムリザルトはソラを使いますから、あまり早くに先頭に立ちたくないはず。前2頭の様子を見つつ直線で抜け出す作戦。頭数も頭数ですし、あまり枠は関係ないですね。




見解と買い目

⑦オーサムリザルトの連勝が伸びると予想。BC遠征は取消で残念でしたが、それまで7戦7勝。そこまで後続を離して勝ってはいませんが、直線で気を抜くところがあって、2着に差をつけにくいタイプなのは間違いないです。むしろ本当の力はまだ眠っているような気もしますし、ここは帰国明けで57キロでも頭は固いと見ました。

相手は④テンカジョウ。前走はアンモシエラに気持ち良く逃げられてしまいましたが、外々を回りながら3着。もう少しで2着グランブリッジは捕まえられそうでしたし、ここは前走3着によって斤量もそこそこの54.5。アンモシエラと2キロ差がつきましたし、マリーンCで完勝している船橋1800なら逆転してくれるはず。4歳の勢いにも期待します。

三連複2頭軸・三連単1着2着固定で1着⑦オーサムリザルト2着④テンカジョウから、3着に②ドライゼ③ライオットガール⑤フェブランシェ⑥アンモシエラ⑧キャリックアリードへ。あとは複穴台頭を願って。となると②ドライゼ⑧キャリックアリードの善戦タイプの健闘を祈る感じですかね。

三連複2頭軸・三連単1着2着固定流し ⑦→④→②③⑤⑥⑧

勝負度 ★★☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました