メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2025 新春賞(浦和)】叩いて斤量減、浦和のベテラン・ジュネス◎

地方競馬

A2戦ですが、頭数の関係かこの日の準メイン。メンバーはなんと言いますか、今絶好調という感じの馬は少ないですね。そして展開が重要になってきそう。

新春賞(A2下) 1月9日 浦和 ダート1400米

出走馬・仕分け

有力◎

なし

安定

なし

勝ちまで▲

落合玄55ティーファイブ
見越彬53ジュネス
吉留孝57ダイメイコリーダ
野畑凌53サラサワン

①ティーファイブ…叩き2戦目の前走逃げ切り。ただ今回は相手が強くなりましたし、同型多数。

⑤ジュネス…明け8歳の牝馬で能力面の低下が心配ですが、コース実績に関してはダントツ。それだけで狙える要素にはなるかも。

⑥ダイメイコリーダ…JRAオープン、昨年道営でも時折好走してましたし、実力では一番。ただここは休み明けで移籍初戦。未知の馬ではあります。

⑨サラサワン…川崎の逃げ馬。格下ですが、その分53キロの軽量。逃げ争いのカギを握りそうですね。




展開次第で複勝圏△

矢野貴55ビナサクセス
今野忠57タブラオ
山中悠55ミズワリヲクダサイ
阿部龍57ライゾマティクス

②ビナサクセスは状態さえまともならもっとやれるはずなんですが。③タブラオは前走頑張りましたが、今回は同型が多いですね。④ミズワリヲクダサイはおそらく終い勝負で前が落ちてくるのを待つ感じ。⑧ライゾマティクスは期待されていた馬ですがね。最近の大敗はメンタル面での問題かもしれませんし、なにかきっかけがあれば突然走るかもしれません。

危険な人気馬※

なし

苦戦必至…

山本紀55ロードアブソルート

成績不振。やはりベストは大井1000のイメージですし、今回も苦しいでしょう。

枠順有利不利

①ティーファイブが楽に行きたい所でしょうが、外にはJRA元オープンの⑥ダイメイコリーダ、野畑凌の⑨サラサワンなど速い馬が揃って、かなりストレスがかかりそう。②タブラオ⑧ライゾマティクスもためていい馬ではないですし、ペースが落ちる雰囲気はありませんね。気楽に追走した差し馬が怖い展開になりそう。




見解と買い目

これだけ逃げ先行馬が揃えば、差し勢を買いたいところ。明け8歳の牝馬ということで、若干飛びつくには抵抗がありますが、ここは⑤ジュネスの浦和巧者っぷりに期待したいです。

前走は休み明けでしたし、7着も仕方ないところ。ただ着差は0.5秒しかなかったですし、浦和の3、4コーナーの下り坂がうまい馬。そこでちょっと詰まって動けなかったのが痛かったですね。叩いて良くなっているはずですし、しかも今回は2キロ減の53キロ。先行馬が揃って馬群もバラけそうですし、勝負どころで先団にとりついて、直線入り口で先頭から押し切りの展開を妄想してみました。

⑤ジュネスの単複。あとは馬連で②ビナサクセス④ミズワリヲクダサイ⑧ライゾマティクスといった穴馬へ軽く。②ビナサクセス④ミズワリヲクダサイはそこまで大きく負けてませんからね。あとは⑧ライゾマティクスの復活があれば。

単勝・複勝 ⑤

馬連流し ⑤-②④⑧

勝負度 ★★☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました