お正月恒例の長距離戦。例年軽ハンデの馬が多くて難解なレース。そこまで勢いのある馬もいませんしね。
万葉S(オープン・ハンデ) 1月6日 中京 芝3000米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
① | 浜中 | 54 | ゴールデンスナップ |
勝ちきれませんが大崩れせず。ハンデの54キロもまだ恵まれてますが、速い脚がないですからね。デビュー戦以来の左回り、そして最内枠で仕掛けが遅れると不安。
勝ちまで▲
③ | 坂井瑠 | 52 | サンライズソレイユ |
⑰ | 酒井学 | 56 | メイショウブレゲ |
③サンライズソレイユ…2勝馬ですが、芝の長距離戦を使い出して、まくる競馬で見せ場を作ってます。ただ最後がちょっと甘いですね。52キロと、中京3000メートルがハマれば。
⑰メイショウブレゲ…昨年、京都のこのレースの勝ち馬。最近は長距離戦で自分のスタイルを確立してきた感じ。前で切れる馬がいなければ差し切りもあるでしょう。
展開次第で複勝圏△
④ | 小沢 | 54 | ジャンカズマ |
⑤ | 古川吉 | 53 | フォワードアゲン |
⑥ | 横山典 | 57 | カレンルシェルブル |
⑧ | 松山 | 56 | サスツルギ |
⑨ | ルメートル | 53 | ロードプレジール |
⑩ | 武豊 | 55 | クールミラボー |
⑫ | 荻野極 | 52 | フルール |
⑭ | 西村淳 | 53 | アスターブジエ |
⑮ | 北村友 | 52 | グランスラムアスク |
この中なら長距離で安定している⑫フルールあたりですが、勝ちまではないかなというところ。その他の馬たちも強く推せないですが、なにしろ力が接近してますからね。中京3000で誰がはまるかでしょう。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 川又 | 49 | シルキーヴォイス |
⑦ | 池添 | 52 | アームブランシュ |
⑪ | 藤懸 | 49 | ウェイビー |
⑬ | 亀田 | 55 | セファーラジエル |
⑯ | 古川奈 | 49 | ストキャスティーク |
ハンデは恵まれてますが、地力的に厳しいでしょう。
枠順有利不利
好枠の④ジャンカズマのハナはほぼ確実で、それを目標にみんな回ってくる感じ。⑪ウェイビー⑫フルール⑬セファーラジエル⑮グランスラムアスクあたりが追走。ペースはスローですが縦長。行き脚のない馬も多いですし、人気どころは自然と中団追走。①ゴールデンスナップは最内を器用に立ち回れるかですね。瞬間的な脚がないだけに、モタモタする可能性はありそう。
見解と買い目
長距離戦ですし、どうしてもジリっぽい馬が集まりがち。ここは機動力や決め手のある馬を狙ってみたいです。期待したいのは③サンライズソレイユ⑰メイショウブレゲ。③サンライズソレイユはダート路線から芝にうつって、勝てないまでもステイヤーズS・グッドラックH共に4コーナー先頭の形に持ち込んで見せ場十分。の割に直線伸びませんが、今回は52キロになりますからね。マクリ競馬からうまく凌いで馬券圏で踏ん張って欲しいです。
そして⑰メイショウブレゲは長距離の追い込みが板についてきた感じ。ここはそのサンライズソレイユが先に動いてくれるはずですから、それを目標に外から進出すればレースはしやすいはず。2連覇の可能性も結構あるかと思います。
馬連・ワイドで③サンライズソレイユ⑰メイショウブレゲ。①ゴールデンスナップは久々の左回りで最内枠。勝負どころでモタモタする感じですから、内に閉じ込められると不安。配当的にも、ここはこの2頭に絞ってみます。
馬連・ワイド ③-⑰
勝負度 ★☆☆☆☆