古馬VS3歳馬、実績馬VS移籍馬など、構図がいろいろありますね。なかなかレベルが高い戦いになりそう。
東京シンデレラマイル(牝馬・1着賞金1500万円) 12月30日 大井 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
③ | 吉原寛 | 55 | フェブランシェ |
⑬ | 御神訓 | 57 | スピーディキック |
⑭ | 本田重 | 55 | ミルニュイ |
⑮ | 野畑凌 | 55 | ローリエフレイバー |
③フェブランシェはJRA3勝クラスで悪くないレース。キャロットに吉原寛が騎乗ということで目が離せないですね。⑬スピーディキックはこのレース連覇中。今年は勝てていないですが、最近に比べれたらだいぶ相手も軽いですからね。3連覇も十分。⑭ミルニュイは前走トライアル勝ち。7戦6勝の超得意コース、好位から流れ込めれば。⑮ローリエフレイバーはロジータ記念で復活。昨年は東京2歳優駿牝馬を制してますし、暮れの大井マイルはいい舞台。
展開次第で複勝圏△
① | 和田譲 | 57 | ツーシャドー |
④ | 山崎誠 | 55 | シャンブル |
⑥ | 張田昴 | 54 | プリンセスアリー |
⑦ | 矢野貴 | 55 | ミスカッレーラ |
⑨ | 藤田凌 | 56 | カセノダンサー |
⑪ | 笠野雄 | 56 | サーフズアップ |
⑫ | 笹川翼 | 53 | マーブルマカロン |
⑯ | 安藤洋 | 55 | フェルディナンド |
⑥プリンセスアリー⑦ミスカッレーラ⑯フェルディナンドの3歳勢、移籍後間もない④シャンブル⑨カセノダンサー⑫マーブルマカロンなど多彩な面々。①ツーシャドーも今回は叩かれて最内ですし、気持ち良く先行すると怖いですね。⑪サーフズアップも前が止まれば。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 吉井章 | 55 | カツノナノリ |
⑤ | 達城龍 | 55 | グレースルビー |
⑧ | 西啓太 | 56 | カラフルキューブ |
⑩ | 本橋孝 | 56 | メイドイットマム |
格下という感じ。⑩メイドイットマムもいい時の堅実さが見られないですからね。
枠順有利不利
①ツーシャドーは決して最初から速い馬ではないですが、他を見てもそこまで逃げたい馬はいませんからね。横並びの中からすっとハナを取ってしまいそう。③フェブランシェ⑦ミスカッレーラ⑮ローリエフレイバーあたりが2列目。ツーシャドーの逃げなら極端なスローはなく、速くも遅くもない平均的なラップ。ワンペースの馬にはいい展開になりそう。前もなかなか止まらないでしょうから、イン差しはあまり成功しないかも。ある程度外から勢いをつけないと差しは難しいはず。
見解と買い目
①ツーシャドーが逃げて、強い馬ですから直線も結構粘ると思うんですよね。となると、その後ろで流れに乗れる馬に展開は味方するかも。ここは移籍初戦ですが、吉原寛③フェブランシェで行ってみたいと思います。
JRA3勝クラスで3着6着なら、ここでも十分戦える計算。前走はかなり落ち着いた流れで、2着馬が上がり33.8で上がってしまうような異常なレース。母父クロフネで、550キロの巨体の馬にはまったく向いていないレースになってしまいました。今回は枠的にもツーシャドーの真後ろあたりにすっと入れそうで、ロスなくいい位置がとれるはず。以前関東オークスに参戦した時にもふれましたが、兄にJRAや園田で活躍したシェダルがいて、地方のパワー勝負には強そう。まだ4歳で伸びしろ十分、あとは先日の兵庫GTのフォーヴィスムと同じ吉原寛とキャロットファームのコンビに期待したいです。
とりあえず③フェブランシェの単。あとは馬連で①ツーシャドー④シャンブル⑥プリンセスアリー⑦ミスカッレーラ⑨カセノダンサー⑪サーフズアップ⑫マーブルマカロン⑬スピーディキック⑭ミルニュイ⑮ローリエフレイバー⑯フェルディナンドへ流して高目を拾いたいです。シンプルに①ツーシャドーの逃げ残り、あとは人気の盲点になりそうな⑥プリンセスアリー⑯フェルディナンドという桜花賞馬・東京プリンセス賞馬あたりの一発があれば。オッズも気になりますね。⑬スピーディキックは少しずつズブさが強くなってきた感じで、57キロならちょっと疑ってかかりたいです。
単勝 ③
馬連流し ③-①④⑥⑦⑨⑪⑫⑬⑭⑮⑯
勝負度 ★☆☆☆☆