毎年地方競馬・地元馬の台頭も目立つハンデ重賞ですが、今年は例年にも増して力が接近している印象。もはやどこからでも買えてしまいますね。斤量差も気になります。
兵庫ゴールドトロフィー(G3・指定交流・ハンデ・1着賞金3000万円) 12月25日 園田 ダート1400米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | Mデムーロ | 59 | サンライズホーク(JRA) |
④ | 下原理 | 57 | アラジンバローズ |
⑤ | 幸英明 | 60 | ラプタス(JRA) |
⑧ | 鴨宮祥 | 51 | サイレンスタイム |
⑨ | 鮫島駿 | 57 | エートラックス(JRA) |
最内で行ききってしまえば、59キロでも①サンライズホークの逃げ切りはあるでしょうが、ひとまず出脚次第。中団からのレースになると、普通の走りにはなってしまうでしょうね。
④アラジンバローズのこの3戦はさすがの走り。G1でそこそこやれる馬と考えたら、57キロは恵まれているのかも。
⑤ラプタスの前走は芝で論外。昨年はこのレースに出ていませんでしたが、それまでは3着2着1着と相性はいいですからね。
兵庫の⑧サイレンスタイムは最大の惑星。JRA2勝クラスで頭打ちから、兵庫移籍して3連勝。51キロを味方につけられれば。
⑨エートラックスは春に園田の兵庫チャンピオンシップでチカッパに勝利。ただその後の2つが尻すぼみ。3歳にしては斤量も見込まれたかなと思います。
展開次第で複勝圏△
② | 本田重 | 53 | ギガース(船橋) |
③ | 吉村智 | 54 | スペシャルエックス(北海道) |
⑦ | 坂井瑠 | 58.5 | ヘリオス(JRA) |
⑩ | 吉原寛 | 54 | フォーヴィスム(川崎) |
⑪ | 御神訓 | 55 | マックス(大井) |
⑫ | 山中悠 | 55 | パワーブローキング(船橋) |
②ギガース⑩フォーヴィスム⑪マックス⑫パワーブローキングの南関勢は、どれもパンチ力ではやや不足してますが、乱戦で馬券内に飛び込んでくる程度の力はありそう。③スペシャルエックスは昨年3着。0.2.1.0と園田1400は安定。⑦ヘリオスは不振ですし、58.5だとこの相手でも楽ではないかも。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑥ | 小牧太 | 53 | エコロクラージュ |
平均的にいい馬という感じなんですよね。崩れないかわりに、格下相手でも苦戦する感じ。この相手だと小牧太をもってしても善戦までかも。
枠順有利不利
最内の①サンライズホークはデムーロのスタート次第。最近の⑤ラプタスは差し競馬に転換。となれば③スペシャルエックス⑦ヘリオス⑨エートラックスが先行の形。ペースが遅くなることは考えづらいですが、極端なハイラップもないのかも。3、4コーナーからの機動力比べ。
見解と買い目
今年から兵庫優駿という名称になったことでダービージョッキーと呼べなくなった鴨宮祥ですが、同じマルカイグアスとのコンビで園田金盃も勝利。園田のダービーと有馬記念を勝った感じですね。今年はキャリアハイの130勝オーバーで飛躍の年になりましたが、ここは上がり馬・⑧サイレンスタイムとのコンビ。
JRA2勝クラスで頭打ちでしたが、兵庫に移籍してA1A2の混合戦を3連勝。ゴーサインを出した時の反応の良さが抜群で、これならJRA相手でもと思えてきます。なんと言っても斤量の51キロは有利で、過去にイルティモーネ・キクノステラがこの斤量で馬券内に入ってますからね。園田1400で覚醒した感じがしますし、あとは優駿ジョッキーに賭けてみたいです。
⑧サイレンスタイムの単複。あとこれに遊びで付け加えるなら、コース相性が良さそうな他地区の2頭。昨年3着の③スペシャルエックスと、姫山菊花賞勝ちの⑫パワーブローキング。ワイドで2点、追加してみます。鴨宮祥、兵庫優駿、園田金盃、そしてゴールドトロフィーまで勝ったら凄いですね。来年からのオーストラリア武者修行前に弾みをつけてほしいところ。
単勝・複勝 ⑧
ワイド流し ⑧-③⑫
勝負度 ★★☆☆☆