暮れの浦和の大一番。復活してきたアランバローズがいたら面白かったんですが、それでも楽しみなメンバー。
ゴールドカップ(1着賞金3100万円) 12月24日 浦和 ダート1400米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
② | 矢野貴 | 57 | スマイルウィ |
④ | 秋元耕 | 57 | アウストロ |
⑦ | 吉原寛 | 57 | エンテレケイア |
②スマイルウィはもうさすがとしか言えない重賞連勝。悲願のダートグレード制覇もなりましたし、ゴールドカップも連勝中。④アウストロがついに重賞参戦。充実ぶりはこの相手でも侮れません。⑦エンテレケイアも今年重賞3勝。スピードは一級品、浦和の1400でもハナにさえ立ってしまえばというところ。
展開次第で複勝圏△
① | 本橋孝 | 57 | サヨノグローリー |
③ | 御神訓 | 57 | シーサーペント |
⑩ | 野畑凌 | 57 | オメガレインボー |
①サヨノグローリーは去年のプラチナカップ勝ち。スピード勝負になると分が悪いですが、最内から待ちのレースが嵌れば。③シーサーペントは単騎逃げに持ち込めると時計的に怖いですが、外にエンテレケイアがいますからね。厳しい戦いになりそう。⑩オメガレインボーの前走の敗因は暑さだったようですからね。立て直されてどこまでやれますか。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
⑤ | 岩橋勇 | 57 | ビヨンドボーダーズ |
⑥ | 落合玄 | 57 | グレートジャーニー |
⑧ | 張田昴 | 57 | カジノフォンテン |
⑨ | 和田譲 | 57 | ティアラフォーカス |
⑧カジノフォンテンはこの距離なら差し競馬ですが、うまく流れに乗って掲示板ですかね。他はやや格下感は否めないです。
枠順有利不利
⑦エンテレケイアが速すぎるので、③シーサーペントは引くしかないかも。②スマイルウィはこの2頭の出方次第。④アウストロは初手がそんなに速くないでしょうから、これらを行かせてついていく形。人気どころが先行グループに大集合。このグループのペース次第で差しの出番もあるかもしれませんが、私はエンテレケイアが速すぎるので、意外とペースは平均くらいでおさまるかなと思ってます。②スマイルウィはできれば外枠の方がレースはしやすかったかも。インの3列目にでもなると難しい戦いになってきます。
見解と買い目
実力No.1の②スマイルウィですが、この内枠はちょっと気になる材料。外の馬がかなり速いですし、内で閉じ込められる展開になると良さが出ない可能性があります。取りこぼしは考えたいですね。
狙ってみたいのは⑦エンテレケイア④アウストロ。⑦エンテレケイアは言うまでもないですね。今年に入ってずば抜けたスピードを見せてますし、浦和1400も経験豊富。ポンと出てしまえば、他もあまり手は出せないでしょうし、そのまま押し切りも十分。
そして④アウストロはずっと注目している馬。昨年の10月の勝利から急成長してますし、その間に負けたのはエンテレケイアとムエックスだけ。前走の時計はそうでもないですが、内のポケットに入って、直線外に出してからの末脚の反応の良さは重賞でやれそうな雰囲気。秋元耕の奮闘に期待します。
馬連・ワイドで④アウストロ⑦エンテレケイアが本線。押さえで②スマイルウィ④アウストロの馬連・ワイドも抑えたいです。②スマイルウィもかきつばた記念を見ると、控える競馬で全くダメな馬ではないですからね。地力だけで上位進出もありそう。差し勢がややパンチ不足ですし、この3頭に絞って三連複も最後に追加してみます。
馬連・ワイド流し、三連複 ④-⑦②
勝負度 ★★★☆☆