メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

地方競馬

【2024 名古屋大賞典】注目馬と展開予想 ヤマニンウルス・ミッキーファイト強力、シンメデージー・ベルピットも馬券内あり。

地方競馬

中央・地方問わず、ダート競馬ファンにとって大注目のレースとなりましたね。無敗の大器・ヤマニンウルスの初地方競馬、北海道で今年圧倒的な走りを見せてきたベルピット、そして高知のシンメデージー。ハンデ戦でもありますし、楽しみしかないです。

名古屋大賞典(G3・指定交流・ハンデ)) 12月19日 名古屋 ダート2000米

出走馬・仕分け

有力◎

なし

安定

なし

勝ちまで▲

Cデムーロ58.5アウトレンジ(JRA)
武豊58.5ヤマニンウルス(JRA)
戸崎圭57.5ミッキーファイト(JRA)

アウトレンジはここに来て急上昇という感じ。初地方競馬の浦和記念でも強かったですし、なかなか小回り向きなのかも。ただ相手は前走より強い感じ。そして斤量の2.5キロ増はなかなかのハードル。

ヤマニンウルスは伝説の新馬戦から5戦5勝で重賞制覇。チャンピオンズカップは惜しくも除外になってしまいましたが、その分仕上がっているはずですからね。初の地方戦でどんな競馬をしますか。これも斤量は課題。

ミッキーファイトはJDCでフォーエバーヤングと0.2秒差。通ってきたコースを考えればほぼ同等のレース内容とも思えます。あとは古馬と力関係とハンデ。前走が57キロなら、57.5ならも克服はできそうですが。



展開次第で複勝圏△

吉原寛54シンメデージー(高知)
桑村真56.5ベルピット(北海道)
Mデムーロ55サンマルパトロール(JRA)

高知の④シンメデージーは東京ダービー4着、JDCで5着と大活躍。前走の上がりも最速だったミッキーファイトに0.1秒落ちるだけ。斤量もライバルと比べればかなり恵まれてますから、名古屋の長い直線を生かして強襲もあるかも。

北海道の王者・⑤ベルピットですが、56.5はなかなか見込まれたと思います。前走アナザートゥルースに苦しめられたのも気になりますし、JRA勢と真っ向勝負をしなければならないのはなかなか厳しいところ。

⑪サンマルパトロールはそこそこという感じ。

危険な人気馬※

鮫島駿60ノットゥルノ(JRA)

名古屋グランプリで圧勝していますからコースはいいと思うんですが、当時はかなり手薄なメンバー。今回のメンバーで、60キロとなると厳しい戦いになりそうな感じ。

苦戦必至…

大畑雅52ファルコンウィング
望月洵52アルバーシャ
岡部誠52メルト
服部茂56アナザートゥルース(北海道)
加藤聡52ラジカルバローズ

前走ベルピットを苦しめた⑩アナザートゥルースがどこまで頑張れるか。常識的には厳しいでしょう。



枠順有利不利

②アウトレンジは隣の③ヤマニンウルスよりは速そう。あとは⑨ノットゥルノですかね。ハナ争いに加わって行けばペースは上がりますが、大人しくしているならスローもあり得ます。ペースのカギを握ってます。⑤ベルピットがついていけるか。⑦ミッキーファイト④シンメデージーは後方待機。



見解と買い目

④シンメデージー⑤ベルピットと、応援したい地方の星がいますが、ここはJRA勢がかなり強力。G3ですが、先日のG2・浦和記念よりだいぶレベルが高いレースになりました。主力はJRA勢と見ていいでしょう。

その中で、まず⑪サンマルパトロールは実績的に落ちますし、⑨ノットゥルノはこれまで交流重賞で勝った時と比べて相手が強い上に、斤量60キロとなるとだいぶ厳しい条件。残るのは3頭ですが、浦和記念を勝った②アウトレンジは、相手が強化して斤量が2.5キロ増。ライバルにぴったりマークされると、前走のような気持ちの良い展開にはならないかなと思いました。

ということで、中心は③ヤマニンウルス⑦ミッキーファイト。無敗の③ヤマニンウルスは注目の地方競馬初参戦が課題。ただ580キロ台のパワーを持ってすれば、地方の深い砂はプラスに働くかもしれません。名古屋も地方競馬の中では広くコースを使える競馬場ですからね。チャンピオンズカップ除外で仕上がっているでしょうし、力は発揮できるはず。

⑦ミッキーファイトはジャパンダートクラシックでフォーエバーヤングに0.2秒差まで接近。相手は世界的名馬ですからね。3着に下したサンライズジパングはその後みやこSでアウトレンジなどに快勝。今年の3歳ダート戦線はなかなかレベルが高そうですし、斤量も前走までと0.5キロしか変わらないなら、力は発揮できるはず。前のライバルたちを見ながらレースができそうなのも魅力。うまく立ち回れば、ヤマニン逆転も十分。

ここは三連単フォーメーションで、1着2着を③ヤマニンウルス⑦ミッキーファイトの裏表、3着に②アウトレンジ④シンメデージー⑤ベルピット⑨ノットゥルノ⑪サンマルパトロールへ流し。馬券的には先行する②アウトレンジ⑨ノットゥルノが最後甘くなる展開を祈りたいところ。あとはやはり④シンメデージー⑤ベルピットの地方2頭は応援したいですね。

三連単フォーメーション ③⑦→③⑦→②④⑤⑨⑪

勝負度 ★★☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました