抜けた存在はいないですね。使い込まれた京都連続開催。だいぶダメージも感じますし、馬場攻略次第で大きく着順は入れ替わりそう。
朝日杯フューチュリティS(G1・2歳) 12月15日 京都 芝1600米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑧ | 武豊 | 56 | アルテヴェローチェ |
⑩ | 北村友 | 56 | トータルクラリティ |
⑪ | ムーア | 56 | ニタモノドウシ |
⑫ | 松山 | 56 | パンジャタワー |
⑧アルテヴェローチェはサウジアラビアRCで豪快に差し切り。武豊に戻りますし、ここもドウデュースばりに末脚勝負に出るでしょう。
⑩トータルクラリティは2戦2勝で新潟2歳S勝ち。まだ直線若さも見せてましたし、上積みはありそう。成長次第で3連勝もありそう。
⑪ニタモノドウシは新馬・クローバー賞連勝。レースレベルは謎な部分はあますが、レコード勝ちで勝ちっぷりが良かったのは確か。前走からの成長がどれだけあるか。
⑫パンジャタワーは伏兵までの評価だった京王杯で強い競馬。体重増で成長を感じましたし、あとは距離をこなせるかどうか。タワーオブロンドンだけに微妙なところ。
展開次第で複勝圏△
② | 川田 | 56 | アドマイヤズーム |
⑥ | ルメール | 56 | アルレッキーノ |
⑬ | 幸 | 56 | エイシンワンド |
⑭ | 岩田望 | 56 | テイクイットオール |
⑯ | 坂井瑠 | 56 | タイセイカレント |
②アドマイヤズームは未勝利戦が強かったですが、G1で決め手を要求されると、もう少し頑張らないといけないですね。⑥アルレッキーノはサウジアラビアRCで最後甘くなって馬券外。やや人気先行な感じもして微妙なところ。⑬エイシンワンドは今のところ1200〜1400向きですかね。重賞勝ち馬ですが、なかなか難しいでしょう。⑭テイクイットオールは距離短縮で少し穴気配はあります。⑯タイセイカレントは出遅れたサウジアラビアRCで2着となれば、上位陣とそんなに差はない計算。
危険な人気馬※
④ | Cデムーロ | 56 | ミュージアムマイル |
2戦2勝。ただ1800→2000と来てますし、距離短縮が気になるところ。Cデムーロの継続騎乗は心強いですが、できれば外枠が良かったですね。
苦戦必至…
① | 岩田康 | 56 | ダイシンラー |
③ | 吉村誠 | 56 | ランスオブカオス |
⑤ | 秋山稔 | 56 | コスモストーム |
⑦ | 小崎 | 56 | クラスペディア |
⑨ | 藤岡佑 | 56 | エルムラント |
⑮ | 田口 | 56 | ドラゴンブースト |
デイリー杯がかなりレベルが低かったので、こちらはやや軽視せざるを得ないでしょう。0勝の⑦クラスペディアもG1となるとパンチ不足。
枠順有利不利
行きたい馬がいないですね。ただ他がいかないなら行ってしまいそうな馬は何頭かいる感じで、展開は大変読み辛いです。固まった馬群でごちゃごちゃしそう。ペースは遅いものの、それなりにストレスはかかる競馬。馬場も悪くなってきてますし、馬群の外目でのんびり運べる馬に展開は向きそう。④ミュージアムマイルは距離短縮で内枠だとだいぶ内で苦労しそうですね。⑯タイセイカレントはスタートが鈍いので、この外枠はポジション挽回の余地がありそう。
見解と買い目
ちょっと小粒な印象の今年の朝日杯。ここは完成度と決め手に期待して、⑪ニタモノドウシで勝負したいです。福島の新馬は1200で大きく出遅れて差し切り。クローバー賞は相手が軽かったですが、勝負どころから回転のいいフットワークで外から抜け出し。どちらも小回りコースで、器用さがあるのもこの2歳戦では魅力。ムーア騎乗も楽しみですし、馬群の外目追走から直線抜け出しを期待します。
⑪ニタモノドウシの単。あとは馬連で②アドマイヤズーム④ミュージアムマイル⑥アルレッキーノ⑧アルテヴェローチェ⑩トータルクラリティ⑫パンジャタワー⑬エイシンワンド⑭テイクイットオール⑯タイセイカレントへ。相手本線は少しレベルが高そうなサウジアラビアRC組ですかね。⑧アルテヴェローチェはもちろん、⑯タイセイカレントもスタートを決めて好位に取りつくとアルテを逆転する可能性もありそう。
単勝 ⑪
馬連流し ⑪-②④⑥⑧⑩⑫⑬⑭⑯
勝負度 ★★☆☆☆