園田版・有馬記念。今年はラッキードリームもいませんし、ジンギも引退。王様不在の兵庫のグランプリレース。
園田金盃(1着賞金3000万円) 12月5日 園田 ダート1870米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑥ | 吉村智 | 54 | スマイルミーシャ |
⑧ | 鴨宮祥 | 55 | マルカイグアス |
⑥スマイルミーシャは2年連続、兵庫クイーンカップでハクサンアマゾネスに完敗。ただ昨年はそこからこのレースを勝ちましたし、当然優勝候補。⑧マルカイグアスは兵庫優駿・オータムトロフィー連勝で、今年の兵庫3歳最強を証明。古馬相手が課題ですが、安定感もありますし、あとは斤量差も生かしたいですね。
展開次第で複勝圏△
① | 小牧太 | 56 | メイショウハクサン |
② | 赤岡修 | 56 | ミステリーボックス |
③ | 落合玄 | 56 | サンビュート |
④ | 吉村誠 | 54 | エントラップメント |
⑤ | 田野豊 | 56 | ベストオブラック |
⑨ | 杉浦健 | 56 | ツムタイザン |
⑩ | 廣瀬航 | 56 | インベルシオン |
⑪ | 吉原寛 | 56 | ドンカポノ |
①メイショウハクサンは4月のオープン勝ちの印象が強いですが、ちょっと今回は枠が良くないですね。小牧太の手綱捌き次第。②ミステリーボックスはインで脚をためると怖いですからね。赤岡修騎乗で不気味。③サンビュートはいい時ほどの破壊力はないですが、地力で上位に進出したいところ。④エントラップメントは前走逃げたもののハクサンのマークにあって撃沈。吉村Jrがマイペースに持ち込むとわかりません。⑤ベストオブラックは秋好調。堅実に差して来ます。⑨ツムタイザンも立ち回り次第。⑩インベルシオンは前走展開不向き。巨体を生かして先行粘りこみもありそう。⑪ドンカポノは休み明けですが、ここは吉原寛が後方から一発狙いそうです。
危険な人気馬※
⑫ | 下原理 | 56 | キリンジ |
JBCクラシックで3着激走。あれだけ見ればここでは大楽勝しそうですが、これまで園田では勝ちきれないレースばかり。佐賀とは勝手が違う感じがしますし、取りこぼしも十分。
苦戦必至…
⑦ | 大柿一 | 56 | テーオーターナー |
そこまで差はないですが、どの展開になってもあと一歩かなという印象。
枠順有利不利
吉村誠之助の④エントラップメントが逃げ。②ミステリーボックスはその後ろに入って最短距離を走る作戦。⑨ツムタイザン⑩インベルシオンは前々。ペースはさほど上がらずひと固まり。2周目からスピードが上がってロングスパート合戦。⑥スマイルミーシャ⑧マルカイグアス⑫キリンジあたりが一斉に動く形。機動力と末脚の持久力が問われますね。
見解と買い目
今年の地方競馬全体の3歳のレベルはなかなか高い印象。サントノーレやシンメデージーの活躍もありますし、古馬重賞に混じって結果を出している馬も多いですからね。⑧マルカイグアスは西日本クラシックでシンメには完敗でしたが、途中まで食らいついて3着。地元馬相手のこの2戦はワンサイドでしたし、前走の園田オータムトロフィーもまだまだ緩い体で楽勝。今回は園田のグランプリですし、きっちり仕上げて切れ味が増してくるはず。3コーナー過ぎからの機動力は古馬相手でも脅威。兵庫優駿に続いて、鴨宮祥の大仕事に期待。
昨年勝ちの⑥スマイルミーシャは、今年の成績を見るとどうも当たり外れが大きいですからね。⑫キリンジも佐賀マイスターの可能性はあって、JBC3着を鵜呑みにしたくないのが正直なところ。ここは馬連で⑧マルカイグアスから全流しでドンと見守りたいと思います。
枠順的に絶好なのは②ミステリーボックスなんですが、1870は1700に比べてちょっとだけ長い感じはします。面白いと思うのはこの秋好調な⑤ベストオブラック。決め手はありますから、あとは立ち回りひとつ。ワイドも押さえます。
馬連流し ⑧-全流し
ワイド ⑤-⑧
勝負度 ★★☆☆☆