毎年門別勢が優勢のレースで、今年も2頭そこそこな感じの馬が遠征してきましたね。一方船橋は3連勝中の無敗馬が迎え撃つ形。今後に向けて興味深いレース。
平和賞(全国交流・全日本2歳優駿TR・2歳・1着賞金1800万円) 10月30日 船橋 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力◎
なし |
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑥ | 本田重 | 55 | アッカーマン |
⑦ | 石川倭 | 55 | ウィルオレオール(北海道) |
⑨ | 矢野貴 | 55 | キングミニスター(北海道) |
⑥アッカーマンは3戦3勝。ちょっと気が強そうですが、スピードは一級品。ホッカイドウ勢の対決で実力が試されますね。⑦ウィルオレオールは函館の芝以外は連対率100%。⑨キングミニスターはやや成績ではウィルオレオールから落ちますが、経験豊富な点は優位ですかね。
展開次第で複勝圏△
① | 御神訓 | 55 | オニアシ |
④ | クアトロ | 55 | レッドサラマンダー |
⑤ | 笠野雄 | 55 | ガバナビリティー |
⑧ | 笹川翼 | 55 | プレミアムハンド |
①オニアシは御神訓の力でどこまで押し上げるか。④レッドサラマンダーは馬混みがダメで後方からのレースだけに、全バテの展開が理想。⑤ガバナビリティーはアッカーマンに負けましたが、後続は離してましたからね。ここでアッカーマンが強い競馬をするようなら、これも強いということになります。⑧プレミアムハンドも安定してますが、この相手だと厳しいですね。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 本橋孝 | 55 | ハセノブライアン |
③ | 張田昴 | 55 | プローラーティオー |
格下相手でも苦戦という感じ。この相手では出番はなさそう。
枠順有利不利
⑥アッカーマンのスピードが上。⑤ガバナビリティーは控える形。その他の馬たちは出たなりという感じ。基本的には⑥アッカーマンのペース。もしハイペースで力でねじ伏せるようなら、差しの展開もありますね。
見解と買い目
無敗の⑥アッカーマンも強いですが、⑦ウィルオレオールもなかなかの素材。あとは走ってみないとというのが正直なところ。ただアッカーマンを負かすなら、この馬と石川倭しかいないかなと判断。シンプルに2頭を軸にして馬券を買いたいです。
三連単フォーメーションで1着2着を⑥アッカーマン⑦ウィルオレオールの裏表、3着に④レッドサラマンダー⑤ガバナビリティー⑨キングミニスターへ流し。アッカーマンが強い勝ち方をするようなら、2歳優駿での川崎・ベアバッキューンとの初対決も楽しみになってきますね。
おとなしく決まれば、3番目はもう一頭の門別馬・⑨キングミニスター。ただちょっと狙ってみたいのは④レッドサラマンダーですね。結構毎回追いかけてるんですが、気性的な問題はあるものの、いい脚は持ってます。特に前々走の船橋の内容が良かったですからね。クアトロの追い込み一閃に期待。
三連単フォーメーション ⑥⑦→⑥⑦→④⑤⑨
勝負度 ★★☆☆☆