複勝2着払いの7頭立て。大本命の存在のせいですかね。ついに重賞に登場、連勝が続くかどうか。
鎌倉記念(全日本2歳優駿TR・全国交流・2歳・1着賞金1500万円) 10月9日 川崎 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力◎
⑥ | 町田直 | 55 | ベアバッキューン |
名前通りの爆発力で3戦すべてで楽勝。100メートルの距離延長でも軸は不動ですかね。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
① | 岡村健 | 55 | ケンシレインボー |
⑤ | 御神訓 | 55 | ミランミラン(北海道) |
もしベアバッキューンがブレーキということになれば、順番が回ってくる感じ。あくまでベアバッキューンがまともに走ってしまえば厳しいでしょう。①ケンシレインボーは小さな体で堅実に走ってますし、前走を見るとレースのうまさと根性が魅力。⑤ミランミランは北海道では関脇小結級という感じ。初の左回りがうまいことハマったりしたら面白いですが、逆に出る可能性もありますね。
展開次第で複勝圏△
③ | 本橋孝 | 55 | ハセノブライアン |
④ | 佐野遥 | 55 | レッドサラマンダー |
⑦ | 山崎誠 | 55 | ゴールドモーニン |
③ハセノブライアンと聞くと、大昔川崎にいたハセノトライアンを思い出しますが、馬主さんも一緒なようですね。前走マイルでダメでしたが、馬体からはこのくらいの距離で良さそう。まだ見限らないですね。④レッドサラマンダーは馬混みがダメですから、今回もシンガリ一気作戦で展開待ち。⑦ゴールドモーニンも待ちのレースで前走の再現を狙いたいところ。
危険な人気馬※
なし |
苦戦必至…
② | 畑中信 | 55 | ジャガーノート(高知) |
いくら近年ハイレベルな高知と言えど、前走が完敗でしたし、この相手では難しいでしょう。
枠順有利不利
でしょう。普通なら⑥ベアバッキューンの逃げでしょうが、中間控える競馬も勉強していた様子。何かに行ってもらいたいところでしょう。となると北海道の⑤ミランミランのハナが有力かも。ペースは平均か、場合によってはスロー。後半よーいドンのロングスパート合戦と読んでみました。ポジションや枠にかかわらず、残り800メートルをいかに速く走れるかの勝負になるかも。
見解と買い目
⑥ベアバッキューンの4連勝を素直に信じたいです。今回は重賞になりますが、そこまで相手が上がった感じもしませんし、頭数も相変わらずですからね。中間は砂をかぶる練習も重ねて、ここは内の⑤ミランミランが行って番手競馬になりそう。マークして折り合いに専念すれば、結果もついてくるはず。
相手は①ケンシレインボー。420キロ台の小さな体ですが、前走狭いところをこじ開けて伸びたように、レースの巧さと勝負強さが武器。馬券の信頼度は高いかなと思いました。
三連単1着2着固定で1着⑥ベアバッキューン2着①ケンシレインボーから、3着に③ハセノブライアン④レッドサラマンダー⑤ミランミラン⑦ゴールドモーニン。2着と3着の裏返しも買ってみます。展開次第で追い込み一気の可能性も少しだけあるかなと思いますし、配当的に魅力な④レッドサラマンダー⑦ゴールドモーニンの健闘を祈ってます。
三連単1着固定流し ⑥→①↔︎③④⑤⑦
勝負度 ★★☆☆☆