昨年のユメノホノオに続いて、プリフロオールインの高知3冠達成なるかが注目のレース。ライバルもいつもの面々ですし、可能性は高そう。
黒潮菊花賞(3歳・1着賞金800万円) 8月4日 高知 ダート1900米
出走馬・仕分け
有力◎
⑫ | 宮川実 | 56 | プリフロオールイン |
9戦8勝2着1回。デビュー戦で負けただけで、その後は余裕の勝利が続いてます。大外枠をクリアできれば、自然と3冠馬へ近づくことになりそう。
安定◯
なし |
勝ちまで▲
⑨ | 井上瑛 | 56 | マジックセブン |
プリフロオールインを逆転するのは難しいですが、その他の馬よりは上かなという存在。
展開次第で複勝圏△
③ | 畑中信 | 54 | バレンタインガール |
⑤ | 多田羅 | 56 | ヴィヴァムーン |
⑦ | 郷間勇 | 56 | エーステンペスト |
⑧ | 林謙佑 | 56 | ポッドジャスパー |
⑪ | 城野慈 | 54 | イッセーノーデ |
格下感は否めないですからね。マジックセブンを逆転するのもなかなか大変そう。あとはサノノスピード次第。成績的には③バレンタインガールがやや上ですかね。
危険な人気馬※
⑩ | 赤岡修 | 56 | サノノスピード |
この2戦、スタートがまったく決まらず、あとはワタワタして終わっている感じ。JRA時代のような難しい面が出てきてしまったかなという感じ。4走前にプリフロオールインと0.2秒差、まともなら2番目に強いと思うんですが。
苦戦必至…
① | 岡村卓 | 56 | ジョウショーライン |
② | 岡遼太 | 56 | クレフェノー |
④ | 永森大 | 54 | カノンウッドテール |
⑥ | 及川烈 | 54 | ブンタンフィズ |
自己条件でも苦戦気味。厳しいレースになりそう。
枠順有利不利
⑫プリフロオールインは大外枠を引きましたが、ここはバウンティキャットとか速い馬もいませんし、性能の違いで逃げてしまいそう。もしスタートが決まれば⑩サノノスピードの逃げもあり得ますが、大勢に影響はなさそう。平均か、ややスローペース。プリフロ以外の馬については、枠の有利不利というより1900メートル走ってしっかり脚が使えるかどうかが大事かも。
見解と買い目
⑫プリフロオールインの3冠達成は、アクシデントさえなければ確実でしょう。大外枠ですが性能の違いでいいポジションも取れそうですし、今回はワンウォリアーもいなければ遠征馬もいませんからね。同じ1900だった前走の高知優駿よりメンバーは確実に弱化、昨年のユメノホノオは豪快なレースぶりでしたが、今年は完成度の高さで3冠を獲ってくれると信じます。
相手も⑨マジックセブンで決まる可能性は極めて高いです。安定感がありますし、高知優駿3着でプリフロには離されましたが、南関のアムクラージュには先着してますからね。これの前に入るとしたら⑩サノノスピードなんですが、いかんせんこの2戦の内容が走る気ゼロのような感じですからね。ポンと先行策ができるようなら変わっても良いですが、あくまで押さえ候補として考えたいです。
三連単1着2着流しで1着⑫プリフロオールイン2着⑨マジックセブンから、3着に③バレンタインガール⑤ヴィヴァムーン⑦エーステンペスト⑧ポッドジャスパー⑩サノノスピード⑪イッセーノーデへ。そして保険で⑫プリフロオールイン→⑩サノノスピードの馬単を押さえてみます。すべてはサノノスピード次第で、これが3着を外すと、もはやわけがわからなくなりそうです。③バレンタインガールが一応最近の成績がいいですが、1900の適性にとなると未知ですからね。時々重賞で掲示板に上がる⑦エーステンペスト⑪イッセーノーデあたりに、は少し期待ですかね。
三連単1着2着固定流し ⑫→⑨→③⑤⑦⑧⑩⑪
馬単 ⑫→⑩
勝負度 ★☆☆☆☆