先週は土曜のインテグリフォリアが見事勝利。日曜のツウカイアペックスは、ジョッキーがもう少し自信を持って外に出してくれていればたぶん抜け出していたんですが。着差が着差だっただけに悔しいですね。今週も穴馬を当てたいところです。
3月18日(土曜)
阪神8R カンパニョーラ△
中央復帰3戦目。初戦は1200で上がり最速、前走は大外枠で、スタート直後に外ラチ方向に寄って行くアクシデントがありつつ、最後は36秒台の上がり。今回はかなり低調なメンバー。右回りで距離短縮なら上位進出も十分ですが、雨で高速ダートになってしまうと間に合わないかも。
中京12R キングクー…
母シュガーハートで、キタサンブラックの弟という良血。兵庫で3連勝して時計もまずまずではありますが、レースを見るとあまり瞬間的な脚は使えないイメージ。JRAの決め手勝負では辛いかも。
3月19日(日曜)
中山6R マルターズデイ▲
名古屋で2勝してJRA復帰。JRA時代は芝でそこそこの競馬。新馬ではダノンベルーガと1.1秒差で走ってますし、力をつけてきた今なら1勝クラスでも大きく負けないかも。時計がかかればさらに楽しみ。
中山7R マイアミュレット▲
毎度このコーナーで取り上げる馬。門別くらい走れればチャンスもあるはずなんですが、どうもメンタル的に問題あり。今回は調教でチークピーシズをつけているようですし、他にそこまで速い馬もいないですからね。逃げられればあっと言わせるかも。
阪神11R ノーチカルチャート…
JRA3勝クラスから地方へ。岩手→名古屋と移籍して今回阪神大賞典挑戦ですが、盛岡の芝重賞でも健闘しているもののG1級のこのメンバーではさすがに厳しいでしょう。
中京6R ファムスパーブ▲
前走JRA復帰戦で、後方から3頭目を追走して直線上がり最速。かなり目立つ脚でしたし、時計のかかる馬場になればさらに際どいところまで行けるかも。マイルでもう少しいい列でレースができれば。あとは体重は維持したいところ。