東京スポーツ杯2歳S(G2) 11月19日 東京 芝1800米
ポジション仕分け
先頭グループ
②シルトホルン | 大野 | 55 | △ |
①ロッククリーク | ルメール | 55 | △ |
⑦ドゥラエレーデ | ムーア | 55 | ▲ |
②シルトホルンは前走先行して快勝してますから、ここは逃げか番手。①ロッククリークも前々がいいでしょうが、ルメールなので無理せず。⑦ドゥラエレーデも出脚も出てきましたし、自然と好位ですかね。場合によっては逃げもありそう。
中団内
④ジョウショーホープ | レーン | 55 | △ |
⑤フェイト | 福永 | 55 | ▲ |
⑥ダノンザタイガー | 川田 | 55 | ? |
ある程度出たなりでポジションは決まりそう。ジョッキーの並びを考えると、みんな脚をために行きそうですね。
中団外
⑩シルバースペード | 吉田豊 | 55 | |
⑧ハーツコンチェルト | 松山 | 55 | ? |
⑪タイセイクラージュ | 横山武 | 55 | △ |
外目から流す感じ。こちらも折り合い専念で無理はしないでしょう。
後方グループ
③ガストリック | 三浦 | 55 | ▲ |
⑨テンカノギジン | 戸崎 | 55 |
③ガストリックがどうなりますかね。まだかなり幼い馬ですし、スタート決まれば好位まで行ってしまう可能性もありますし。まったく読めませんが、馬混みは苦手っぽいので、普通なら後方グループですかね。
ペース予想
スローになりやすい条件ですが、今回は②シルトホルン⑦ドゥラエレーデがある程度出して行きそう。平均的には流れるんじゃないですかね。
見解
人気というか、前評判が高いのは⑥ダノンザタイガー⑧ハーツコンチェルト。前走の勝ち方も一見いいんですが、よくよく見るとどちらもレースレベル的にちょっと心許ない感じ。特にハーツの方は2着以降の馬が次のレースでことごとく凡走してますからね。迂闊に信用できない感じはあります。ここはひねって買いたいですね。
本命は⑦ドゥラエレーデ。デビュー前はかなり評判になっていた馬ですが、若さもあって勝ちきれず。やっと前走のダート戦で勝ち上がった感じで微妙にうつりますが、評価できそうなのは前々走の札幌の未勝利。勝ったドゥーラは次の札幌2歳S勝ちで、3着以下は5馬身差つけてましたからね。外から自分のリズムで走れそうですし、今回はライアン・ムーアにスイッチ。人気どころがモタモタしてくれれば、一発粘り込みもあるはず。
ここは⑦ドゥラエレーデの単と馬連流し。①ロッククリーク②シルトホルン③ガストリック④ジョウショーホープ⑤フェイト⑥ダノンザタイガー⑧ハーツコンチェルト⑪タイセイクラージュまで。⑥ダノンザタイガー⑧ハーツコンチェルトはおさえ。⑤フェイトも飛び抜けている馬ではない気がしますし、伏兵の台頭十分。まだ若さ全開の③ガストリックがどんな走りをするか注目。高目待ち。
単勝 ⑦
馬連流し ⑦-①②③④⑤⑥⑧⑪
勝負度 ★★★☆☆