花梨賞(B3一) 11月14日 大井 ダート1800米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
上位は絞れそうですが、転入勢はなかなか半信半疑。一角崩れて伏兵がどこまで来るかというレース。
嵌まれば一発
③カツノナノリ | 吉井章 | 54 |
⑥イグナーツ | 森泰斗 | 56 |
⑧シエロフェイス | 矢野貴 | 56 |
③カツノナノリはB級初戦ですが、コーナーでいい走りをする馬。外回り1800が微妙ですが、タイミングよく抜け出せれば。⑥イグナーツは前走移籍初戦がB2混合、しかもフルゲートの大外。B3ですんなりなら。⑧シエロフェイスはJRA未勝利で連対。なかなか難しい馬という印象でしたが、能力さえ出せれば。
安定・堅実型
⑤モンサンレックス | 和田譲 | 56 |
勝ち切れませんが、大井移籍後馬券外なし。JRA以来の1800ですが外せないでしょうね。
展開次第で複勝圏
①サトノレガリア | 横川怜 | 56 |
②キャプティベート | 鷹見陸 | 53 |
⑨サンエイウィング | 張田昴 | 56 |
①サトノレガリアは条件だけなら合うはずですが、最近地味。メンバーには恵まれてどこまでやれるかですね。②キャプティベートは前走は強い相手。流れに乗れれば。⑨サンエイウィングは昔は1800で軽快に逃げてましたからね。この相手であの頃のように運べれば。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
④クロカドッグ | 高橋昭 | 56 |
⑦メイショウカッサイ | 後藤蒼 | 53 |
⑩キャプチュード | 古岡勇 | 56 |
着差が大きいですからね。馬券内は難しそう。
逃げ・先行候補
- ⑥イグナーツ
- ②キャプティベート
- ⑨サンエイウィング
前走は大外でスタートも悪かった⑥イグナーツ。今回は逃げたいでしょう。②キャプティベートはインの2列目くらい。⑨サンエイウィングがいくかどうか。昔は結構ガンガン行っていた馬ですが。これが行くとペースは速くなりますね。そうじゃなければかなりのスロー。
見解
成績的には⑤モンサンレックスと③カツノナノリ。ただ③カツノナノリは昇級で初の外回り、そしてやや内めの枠で少し心配もあります。ひとまず軸は⑤モンサンレックスで。こちらはJRA時代に1800の未勝利で一応連対してますし、外回りの1400でも走れてますから、外1800も大丈夫でしょう。このところオルトスラッガーに3連敗、今回はライバルもいないですからね。まずは中心。
相手ですが、未知数なところもありますが⑧シエロフェイス。JRA時代はいつ未勝利を勝ってもおかしくない感じでしたが、なかなかコントロールが難しい馬だった印象。その点大井の外回りの1800は広いコースでのびのび走れそうです。後方、やや外目を追走して、向正面でまくるようなレースができれば。調教も動いてるみたいですし、環境が変わっての変わり身も期待。
馬連・ワイドで⑤モンサンレックス⑧シエロフェイス。あとは配当次第で⑧シエロフェイスの単も少々。そして穴の三連複2頭軸流しで、①サトノレガリア②キャプティベート⑨サンエイウィングへ。①サトノレガリアはそろそろ走らないですかね。②キャプティベート同様、インで流れ込んでどさくさ複勝圏内でもあれば。あとは単騎逃げに持ち込んだ時の⑨サンエイウィングの激走も注意。もっと上のクラスでやれていた馬ですからね。久々の1800で一変まで。⑥イグナーツは森泰斗で売れそう。ただ一本調子ですし、リスクとリターンを比べてみて評価を下げました。
馬連・ワイド ⑤-⑧
単勝 ⑧
三連複2頭軸流し ⑤⑧-①②⑨
勝負度 ★★☆☆☆